この度はアマゾンキャンペーンで多大なご協力を賜り、
本当にありがとうございました。
2冊いっぺんにキャンペーンをするという無謀なことをしたにもかかわらず、
【依頼の絶えないコンサル・士業の 仕事につながる人脈術】は
総合で最高8位、「ビジネス実用」部門で1位を、
【士業のための「生き残り」経営術】は、
総合で最高15位、「会社経営」「オペレーションズ」「経営学・キャリア・MBA」部門で
それぞれ1位を獲得することができました。
これは、私が得た結果ではなく、みなさまの力が集まって出来た結果だと思っています。
まさか2冊ともトップ20に入ることなんて、ましてや、1冊はベスト10に入るなんて
思ってもみませんでした。
両方の本がどちらも部門1位をとることができたときは、涙が止まりませんでした。
私自身が多くの人に支えられているのであると痛感した2日間でした。
振り返ってみると、このみなさんの応援がなければ、
両方とも20位にさえも届かなかったでしょうし、こんなに長い間、
部門1位をキープし続けることもできなかったと思います。
これだけの応援をいただけて、本当に私は幸せ者だとつくづく思います。
次は、私がみなさまにご恩返しをする番だと思っています。
私の力が必要なときは、いつでもご連絡ください。
必ずお手伝いできるとは言いかねますが、
出来る限りのことはさせていただくつもりです。
人様からの思いやりがこんなにうれしいものだとは、今までちゃんと知りませんでした。
自分も、人に思いやりをもてる人になれるような経験をした2日間でした。
応援していただいた、ご購入していただいたみなさま、
本当に本当に本当にありがとうございました。
※アマゾンキャンペーンは終了しましたが、今回、キャンペーンの情報が届かなかった方や、
キャンペーン期間中に買いそびれた方のために6月いっぱい、アマゾンキャンペーンの特典を
プレゼントしますので、そのままキャンペーンサイトからお申し込みください。
みなさまのお知り合いの方で、まだ、購入されていない方がいらっしゃいましたら、
この情報をお伝えいただければ幸いに存じます。
この度、5月25日に角川フォレスタより3冊目の本『士業のための「生き残り」経営術』と、31日に同文舘出版より『依頼の絶えないコンサル・士業の 仕事につながる人脈術』という2冊をいちどに出版させて頂くことになりました。
私には「士業・コンサルタントが十分な報酬を得ることが出来なければ、関与している中小企業を活性化させるだけのサービスを提供することができない」という想いがありました。
その想いから、前向きに活動しようとしている士業・コンサルタントにとって心強い味方になれる1冊にしたい、と願いながら書きました。
『士業のための「生き残り」経営術』には、士業としてレバレッジをきかせるための自己投資のしかたや、その原資となるお金の借り方、事務所経営を成功させるための具体的な行動の仕方について書いています。
『依頼の絶えないコンサル・士業の 仕事につながる人脈術』には、士業が「紹介」をたぐり寄せる上において最重要となる「人脈」の作り方や、作った人脈を生かすためにどう話し、どう行動すればよいか、ということについて書かせていただきました。
この2冊によって、クライアントに対し、より高いレベルのサービスを提供して貢献していきたいと考えている士業・コンサルタントに役立つことができればとてもうれしく思います。
ヒガシカワ ジン
株式会社ネクストフェイズ代表取締役/中小企業診断士/繁盛士業プロデューサー
関西大学卒業後、地元地域金融機関に勤務。2000年12月に勤務先が破綻。
「カネなし」「資格なし」「人脈なし」「経験なし」の状況で経営コンサルタントとして独立。
「しっかりとした報酬を得ている士業だからこそ、高いサービスを提供でき、中小企業の成長に貢献できる」という考えのもと、【繁盛士業】の育成を中心に活動している。
著書に『90日で商工会議所からよばれる講師になる方法』
『銀行融資を3倍引き出す!小さな会社のアピール力』(ともに同文舘出版)がある。
■株式会社ネクストフェイズホームページ http://www.npc.bz/
今のあなたに足りないのはおそらく、この本だ!
私は東川さんの個別コンサルを受けていますが、いつも指導してもらうのは、
まさにこの本に書かれていること。
厳しくも愛のある言葉の数々、経験に裏打ちされたノウハウ、
そのすべてが凝縮されている本です。
東川さんはいつもそうなのですが、
自分のノウハウをいっさい包み隠すことなくさらけ出してくれます。
そのまんま実践したらすごいことになりそうですね。
私も開業当初にこの本に出会いたかったです。
京都大学卒業後、大手企業2社で経営企画や人事採用に携わり、2005年に社会保険労務士事務所を開業。
企業での経験と豊富な知識をベースとしたアイデア満載のアドバイスは「その手があったか」「自社の身の丈に合わせてくれるので実行しやすい」と多数の経営者から好評を得ている。
専門用語を使わないソフトな語り口調から垣間見える熱い人柄で、講演やセミナー講師としても活躍。
■ホームページ http://www.kfujii.net/
【士業のための「生き残り」経営術】
私は行政書士として開業7年目ですが、正直この本に嫉妬しました。
『何だ、このとおりやってればもっと楽だったのに!』と。
士業のほとんどが1人で運営をしている現実をみると、いきなり独立して経営をしていくことがやっぱり難しい。
けどこの本のとおりやってみると必ず結果が出ると確信できます。
なぜなら東川さん自身の体験と実績しかこの本には載っていないから。
小さなトライ&エラーをこれほど効果的に実践できる本は他にありません。
是非目次だけでも読んでみてください。
【依頼の絶えないコンサル・士業の仕事につながる人脈術】
一般的に士業は営業が苦手だと私は思っています。以前の私もそうでした。
それはどのように営業をすればいいのか、またどのように人脈を広げて仕事につなげていけばいいのかを具体的に知らないからだと思います。
この本を読めば
(1)他の士業との差別化が大きく図れる。
(2)本当にお付き合いしたい人と出会える。
(3)行動をすることが楽しくなる、このことだけはいえます。
結果として仕事につながる人脈術、これは一読の価値ありです。
さくら行政書士事務所 幸せ相続センター 代表
初めて依頼が来た相続案件が壮絶だったが、苦労の結果、依頼者から本当に喜んでいただいたことがきっかけで、平成21年に相続専門の『幸せ相続センター(商標登録)』を開設。
以後、毎日新聞、産経新聞、奈良新聞、近畿産業信用組合発行のきんさん新聞、マイタウン奈良など多くの取材を受ける。
(株)近代セールス社発行の『バンクビジネス』で相続・事業承継に関する執筆活動中。
高齢者や介護事業所、保険会社が喜ぶセミナーや講演を定期的に行い、満足度が高いと好評。
多くの人に会えば人脈が広がるだろう。
私自身そう思いこの10年間で国内外数千人の人に会いに行きました。
ですからこの本を読ませていただき感じたのは、知識では学べない経験談で書いてあることが分かりました。
人脈が全くない状態からどうやって人脈を広げていくのか?
どこで、どうやって、どんな人と付きあったらうまくいったのか。
空気の読み方から、話の盛り上げ方、再会の仕方やタイミングなど、いただいた縁をどう仕事に活かしてきたのか。東川さんが一つひとつ実践して乗り越えたきた内容は、心に響き胸が熱くなりました。
またこの本は良いことだけ書いてある読んで終わりの本ではありません。
自分が知らないうちにしてしまっている過ちに気付くことができます。
大きな失敗でもしないかぎり気づけない過ちに先に気付けて目からうろこでした。テーマは人脈を活かす本ですが、自分の息子が大きくなった時、周りの人を大切に出来る人になってもらいたいと願って渡したい一冊です。
1977年、愛知県生まれ。小さなコツの専門家。株式会社ラボ代表取締役。
社会に出たころからノートに書きためていた自らの失敗体験と尊敬する人々からの教えをメールマガジンとして配信しはじめる。のちに事業に失敗し多額の借金を背負い、自殺を考えた時期もあったが、現在まで配信を1800日以上、毎日休まず続けている。貴重な実体験とやさしい文体が口コミで評判を呼び、出版に至る。
現在、多数の企業や学校で精力的な 講演活動を行なう。2011年には小さなコツを教えるスクールを開校(小さなコツ塾)、全国から生徒が集まっている。
著書に『一生を変えるほんの小さなコツ』(かんき出版)等。
■メールマガジン たった一つの小さな「コツ」があなたを変える
■ホームページ http://chiisanakotsu.com/
繁盛士業プロデューサーヒガシカワが、「士業やコンサルタントがいかに行動すれば仕事につながるのか」についてを語るセミナーを東京・大阪で行います(日程未定)。
この講演会に抽選で各会場50名さまずつ、計100名さまをご招待させていただきます。
日程が決定次第、対象者に連絡させていただきます。
顧客から依頼の絶えない行政書士として大活躍されている【しあわせ相続センター】の藤本忠相氏に、その秘訣について語っていただきました。
東川仁が普段実際に使用している「経営名刺」「繁盛名刺」の名刺データをプレゼントします。
ぜひ名刺をリニューアルする際の参考にしてください。
インターネット書店Amazonで『士業のための「生き残り」経営術』、
もしくは『依頼の絶えないコンサル・士業の仕事につながる人脈術』をご購入ください。
下のバナーからもご購入いただけます。
ご購入後、Amazonから「Amazon.co.jp ご注文の確認」というメールが届きます。
「Amazon.co.jp ご注文の確認」メール内に記載されている『注文番号』をメモ(コピー)してください。
すぐ下にある「特典お申し込みフォーム」に、メモ(コピー)した『注文番号』ほか
必要次項をご入力のうえ、お申し込みください。
(本キャンペーンは終了いたしました。)
ご参加ありがとうございます!
【東川仁 Amazonキャンペーン】という件名の自動返信メールを確認してください。
もし届かない場合、メールアドレスが間違って入力されていることになります。