- 2021-5-18
- 士業インタビュー
- インタビュー, 中小・零細企業のM&A, 中小企業診断士, 事業承継, 士業のキャリア, 士業のビジネスモデル
大阪府大阪市で営業コンサルタントとしてご活躍の田邊佑介中小企業診断士。
田邊さんがネクストフェイズ主催の「スモールM&Aアドバイザーセミナー」を受講したのは、2017年。その後すぐM&Aアドバイザーとしてスタートしました。
翌2018年にはスモールM&Aについての2日間集中講座に参加し、同年10月には大阪での勉強会を立ち上げます。
さらに2020年3月、YouTubeで発信を開始、同年7月に一般社団法人日本M&Aファースト推進機構を設立し、東京都中小企業診断士協会城南支部でスモールM&A研究会を主宰するなど、スモールM&Aの普及にも尽力しています。なんという行動力!
本業の営業コンサルティングが順調なのに、なぜスモールM&Aの普及にこれほど取り組んでおられるのでしょうか。
以前から経済産業省から中小企業のM&Aの必要性が叫ばれており、近ごろは日本経済新聞にもこんな記事が掲載されました。
●中小M&A仲介を登録制に、経産省 優良業者を選別: 日本経済新聞
会社の「出口」たる事業承継として、また「会社を成長させる」ショートカットとして、さらに新型コロナウイルスの影響で増えている「再生・廃業」の手法としても、ますます注目されているスモールM&Aについて、田邊さんにお話をお聞きしました。
いつものように5回連載でお届けします。聞き手はネクストフェイズ編集部です。
●田邊佑介中小企業診断士プロフィールはこちら
田邊佑介中小企業診断士インタビュー(全5回)
「スモールM&A、副業としての関与はアリ?」
【もくじ】
1/営業コンサルタントであり、スモールM&Aアドバイザーでもある
2/成約にこだわらない、新しい立ち位置
3/積極的にスモールM&Aの普及活動
4/どんなタイプの士業・コンサルタントでも参画できる
5/何よりも、社会のニーズがある
第2回 成約にこだわらない、新しい立ち位置
田邊 僕、そのセミナーをお聞きしして、M&Aできそうだと思ったんですよ。だからすぐ「M&Aやるんで案件ください」と、保険営業さんや税理士さんなどにお会いしたりしていました。
―― 翌年の2018年には、スモールM&Aの2日間集中講座を受講なさっています。
田邊 そうなんですよ。2018年、僕にとっては2回目の参加前なんですが、仲のよい人から声をかけられたんですよ。「田邊さん、M&Aやっているんだよね、1件紹介するわ」って。で、紹介もらって実際に自分でもやってみたら…。
―― やってみたら…。
田邊 わからなかったんですよ。
―― えー。
田邊 わからなかったんで、わかる人、弁護士さんとかに聞きながら行っていました。そこで、わからないなりにも、何となく肌感覚として感じたことが、2018年の受講時に答え合わせができました。すごくよかったですよ。
―― お役に立ててよかったです。
田邊 でね、実はもうひとつ、別件がすでに動いていたんです。それはITの赤字部門を売却する話で、結局、成約はしませんでした。
―― それは残念。
田邊 でも自分のスタンスとして、そもそも営業コンサルタントですから、個別企業の支援をしているわけですよね。だから最終的にスモールM&Aが成立しなくても、「その会社が幸せだったらいいよね」みたいに思ってたんです。で、自分の今までの体験の中に「企業の幸せを願う」感覚があったものですから、「そうか、自分の立ち位置って、ちょっと違うんだな」というのがわかってきました。
―― ちょっと違う。
田邊 つまり、スモールM&Aにおいて、「成約にこだわらない」と。
●「文系なのに、大学卒業後に就職したメーカーで、
ソフトウエア開発エンジニアというポジションに就いてしまった。
最初は職人的な視点しか持てなかったのですが、2002年ごろの設備投資不況から担当商品が売れなくなり、
経済の勉強をしなければと一念発起。そこで中小企業診断士という資格を知りました」(田邊さん)
営業コンサルティング経験にスモールM&Aを掛け算する
―― 新しい動きとは。
田邊 2018年にネクストフェイズ主催のスモールM&Aセミナーを受講したとき、当時講師を務めておられたのは、株式会社つながりバンクの齋藤由紀夫さん。で、現在の講師・白石直之さんもそうなんだけれど、「業種特化しましょう」っておっしゃいますよね。
―― スモールM&Aに携わるには、業種特化した方がいいよと。
田邊 しかし僕、業種特化が苦手なんです。
―― あらー。
田邊 たぶん、すぐ飽きる(笑)。特化したら飽きるなあと一瞬でわかってしまったので、「業種特化はしない」と決めました。自分がバンバン成約を決めていくイメージも、あまり湧かなかったですしね。
―― では。
田邊 業種特化しない。しかしその代わり何に特化しようかなというときに、自分の今までセールスの、営業コンサルティング経験とスモールM&Aを組み合わせたらどうなるかってことを考えたら、いいポジションが取れそうだなと思ったんです。
―― と、おっしゃいますと。
田邊 僕の周りの受講生を見ていると、みんなスモールM&Aに興味はあるんだけれども、案件を持っている人が少ないんですね。でも僕は受講前に、もう保険営業さん等から紹介をもらっている。ということは実務というより、案件をつなぐ役割を自分は務めたらいいんじゃないかなと思ったんです。
―― なるほど。
田邊 以前から本業の営業コンサルティングで研修や勉強会などを手がけていましたから、スモールM&Aにおいてもまず勉強会を行い、そこで僕の営業手法などもお伝えしつつ、案件をつなぐ=マッチングさせる役割を担おうと。
―― 今も受講者を集めた勉強会を続けておられますね。
田邊 はい、東京と大阪で、月に1回行っているんですよ。今は新型コロナウイルスの影響で、どうしてもZoomになってしまいますが。
―― どちらかといえば、スモールM&Aの普及に。
田邊 はい、それはやはり…。
(スモールM&Aに関する実際の活動内容は? 第3回に続きます)
田邊佑介中小企業診断士インタビュー(全5回)
「スモールM&A、副業としての関与はアリ?」
【もくじ】
1/営業コンサルタントであり、スモールM&Aアドバイザーでもある
2/成約にこだわらない、新しい立ち位置
3/積極的にスモールM&Aの普及活動
4/どんなタイプの士業・コンサルタントでも参画できる
5/何よりも、社会のニーズがある
東京・大阪、福岡でも開催! 【スモールM&Aアドバイザー】入門セミナー2021
将来性・やりがいはもちろん、社会から大きく求められている「スモールM&A」の基礎知識やノウハウが得られるセミナーを、2021年も開催します。
従来からの大阪・東京に加え、2021年は福岡でも開催します。各回の定員は、25名。ご興味のある方は、早めにお申し込みください。
講師はスモールM&A業界のホープ(本当です。年間10件もこなすM&Aアドバイザーはなかなかいません)、株式会社つながりバンクの白石直之さん。最新の業界状況や事例はもちろん、各士業・コンサルタントの立ち位置、それぞれの得意分野を活かした参画の方法など、スモールM&Aについて多くを学んでいただけます。
もちろん質問のための時間も設けていますので、気になること、深く知りたいことなど、何でも気軽にご相談ください。
詳細は以下のとおりです。
日時・会場
【大阪】サニーストンホテル〈江坂〉北館
●2021年6月25日(金) 14:00~17:00
●2021年6月26日(土) 14:00~17:00
【福岡】リファレンス駅東ビル貸会議室
●2021年6月29日(金) 14:00~17:00
【東京】DAYS赤坂見附
●2021年7月 2日(金) 14:00~17:00
●2021年7月 3日(土) 14:00~17:00
※5日程とも同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください
定員・受講料
●定員 各回 25名
●受講料 6,500円(税別)
お申し込み方法
下記ページの「お申込みフォーム」に必要事項を記入し、送信ボタンを押してください。
※2020年に同セミナーを受講した参加者のコメントもこちらから読めます。