本社/大阪府吹田市豊津町40-6 EBIC吹田 311
東京/東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

商工会議所に二度とよばれない講師。7つの理由(その1)

初めて講師としてよばれても、そこでしくじれば、2回目のチャンスはありません。
 
 
こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。
日本全国に商工会議所は、300カ所以上、商工会は1000カ所以上あります。
 
どの商工会議所でも年間20回以上、商工会でも5回以上は、何らかの形でセミナーを行っています。
商工会・商工会議所を合わせると、年間1万回以上のセミナーを行っている計算になります。
 
すなわち、日本全国で、のべ1万人のセミナー講師が必要となります。
人気講師になると、全国の商工会・商工会議所から何度もよばれるようになります。
 
しかし、「一度きり」依頼され、二度とよばれることはない講師も少なからずいます。
だから、商工会・商工会議所は絶えず新たな講師を探しています。
 
「一度きり」で、二度とよばれない講師と、日本全国から何度もよばれる講師はどこが違うのかご存じですか?
 
 
(理由 その1)ターゲットニーズをつかんでいない
 
ほとんどの担当者は、自分が企画したセミナーは、現場で聞いています。
そのときに気にしているのが、受講者の反応。
受講者の反応が悪ければ、そんなセミナーを企画した担当者の責任問題になります。

受講者の反応が悪いセミナーは、講師の独りよがりの内容になっていることが少なくありません。
独りよがりの内容とは、自分の話したいことだけを話し、受講者の聞きたいと思っていることを話さないということ。
すなわち、ターゲットニーズを把握せずに、自分の思い込みで話しをしています。

そんなセミナーになると、受講者は興味を持てないため、スマホをいじったり、居眠りをしたりという行為に出ます。

それを後ろで見ている担当者は、「今回の講師は失敗だった」と、後悔しきりとなります。
そして、その講師には二度とオファーをしませんし、他の商工会議所から、そのセミナーについて問い合わせがあった際にも、肯定的なコメントは絶対にしてくれません。

商工会議所は、横のつながりが強いので、一度、ひどいしくじりをしてしまうと、他の商工会議所からよばれなくなるのです。

そうならないためにも、商工会議所で初めてセミナーをする場合は、
「どういう方が聞きに来るのか」
「その方たちが聞きたいことは何なのか」
「その方たちが聞きたいことで、自分が話せることはどんなことなのか」
ということぐらいは、あらかじめ準備しておく必要があります。

(理由 その2)に続く・・・

「商工会議所によばれる講師」になるための各種セミナーを始めて、もうずいぶんになります。
おかげさまで、これまで多くの方々とお会いしてきました。
みなさん、熱心です。本気です。真剣です。
しかし「商工会議所によばれる講師」という同じ目的に向かって、同じ意気込みで取り組んでいるのに、悩みどころはそれぞれ違うんですね。

もちろんひとりの講師が持つ悩みはひとつではなく、
「タイトルと企画書はイマイチだけど、話し方はなかなか」
「構成さえうまくまとめれば、喋り方を少し向上させるだけでOK!」
「もしかして別のテーマの方がずっと魅力的に語れる人なのでは?」
など、それぞれのケースは複雑。
そんな、個性ゆたかなひとりひとりと向き合う時間がほしいから、この講座は6人だけの募集なのです。

【商工会議所によばれる講師養成講座】
http://npc.bz/cci_teach8/

日 時  2015年4月16(木)・4月17日(金)
     10:00~17:00

場 所  株式会社ネクストフェイズセミナールーム
     大阪府吹田市豊津町 40-6
     地下鉄御堂筋線「江坂」駅下車

詳細は、上記サイトをご参照ください。

関連記事

住所
大阪本社

〒564-0051
大阪府吹田市豊津町40-6
EBIC 吹田 311

TEL 06-6380-1259

FAX 06-6318-6175

東京事務所

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16
渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

 アクセス方法
ページ上部へ戻る