- 2023-8-7
- 講師
- セミナーエージェント, セミナータイトル, セミナーテーマ, セミナー企画書, セミナー講師, 商工会議所, 士業のビジネスモデル, 自主セミナー
書籍なら1,650円。気になる箇所は、何度でも繰り返し読んで学ぶことができます。
こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。
2023年8月3日のブログで、15年以上も商工会議所に登壇し続ける岡本文宏さんが講師を務める「全国の商工会議所からよばれる講師になる方法セミナー」をご紹介しました。すると驚くほど多くのお申し込みがあったとのことで、商工会議所での登壇を希望する士業・コンサルタントは多いのだとあらためて実感しています。
しかし「どうしてもスケジュールがあわない」との声も聞かれました。商工会議所によばれる講師になるノウハウをセミナー以外で学ぶなら、書籍もあります。『最新版 90日で商工会議所からよばれる講師になる方法』。はい、私が執筆したものです。
今日はその内容をご紹介しましょう。(すみません、宣伝です。でも、見開き完結で読みやすく、内容が充実していて大いに役立つとご好評いただいています…)
『最新版 90日で商工会議所からよばれる講師になる方法』で学べること
『最新版 90日で商工会議所からよばれる講師になる方法』の目次を紹介しましょう。登壇までの全体の流れと、それぞれのステップの詳細を解説しています。
●1章 「よばれる講師」の第一歩 まずは自主セミナーを開催しよう
●2章 こうすりゃあなたも商工会議所から「よばれる講師」になれる!
●3章 知っておいて損はない! 商工会議所・セミナーエージェントの裏側
●4章 この講師に依頼したい! と思わせるセミナー企画書の作り方
●5章 「よばれる講師」を「稼げる仕事」にするための仕組み作り
●おわりに 最後に再確認。セミナーを行なうのは、顧客獲得のため
上記がおおまかな流れです。
商工会議所のセミナー登壇に必読なのが第2章
商工会議所からよばれる講師になる具体的ノウハウは、とくに第2章に集中しています。商工会議所からよばれるための「準備」や「行動」です。
●商工会議所担当者が講師を選ぶときに見る4つのポイント
●ルート①商工会議所に直接アプローチする 前編 いきなり企画書を送ってもムダ!
●ルート①商工会議所に直接アプローチする 後編 自分がしたいジャンルのセミナーに参加する
●ルート②商工会議所でセミナーを行なっている人から紹介してもらう
●ルート③商工会議所でセミナーをしている講師のアシスタントをする
●ルート④自主セミナーに商工会議所の担当者を招待する
●ルート⑤地道な情報発信を続け、担当者に見つけてもらう
●ルート⑥セミナーエージェントに登録し、売り込んでもらう
●セミナーエージェント会社と、エージェント会社への登録方法
●セミナーエージェント登録後にすべきこと
●ルート⑦講師オーディションに参加する
●集客に協力できることをアピールする
●セミナーチラシを作っておく
とくに第2章にはアプローチ方法を網羅しているので、そこから多くの行動アイデアを得られるでしょう。
採用される確率を高める「企画書」テンプレート付き
商工会議所に講師としてアピールするのにもっとも重要なのが、「セミナー企画書」。どれほど講師として優秀でも、企画書が拙ければ商工会議所は採用しません。
本書の第4章「この講師に依頼したい! と思わせるセミナー企画書の作り方」では、「商工会議所に採用される確率を高めるセミナー企画書」のセオリーを学べます。第4章の内容をお知らせしましょう。
●選ばれるセミナータイトルの作り方 前編 「機能」と「感情」を入れる
●選ばれるセミナータイトルの作り方 中編 長いタイトルは見た目で工夫
●選ばれるセミナータイトルの作り方 後編 タイトルはパッと見、行きたい?
●思わず依頼したくなるプロフィールの作り方 前編
●思わず依頼したくなるプロフィールの作り方 後編
●想定する対象者は「あるある!」で探す
●セミナー内容を具体的に書く
●受講者がこのセミナーで得られるもの/アピールポイントで担当者の興味をかき立てる
●「この人をよびたい」と思わせる実績の書き方
●採用の決め手! 受講者の感想を入れる
●商工会議所が必ず行なう「鉄板ネタ」のセミナーテーマ
●時流に乗ったテーマは採用されやすい
●サイトから商工会議所の「傾向」を知る
●求めているセミナー企画を担当者から直接聞く
●「補助金セミナー」は集客力が抜群!
●次のコンテンツ作りにバシッと活きるアンケートとは
時間をかけて企画書の内容を練りましょう。
お盆休みの間に「商工会議所へのアプローチの準備」をしてみませんか
もうすぐお盆休み。株式会社ネクストフェイズも、一般社団法人融資コンサルタント協会も、2023年8月14日(月)~18日(金)まで夏期休暇をいただきます。
「お盆」「お正月」「ゴールデンウィーク」など、まとまった休暇に知識・ノウハウの吸収やアップデートを行う士業・コンサルタントも多いでしょう。
2023年のお盆休みは『最新版 90日で商工会議所からよばれる講師になる方法』を読みながら、「商工会議所向けセミナー企画書」を作ってみませんか。セミナー企画書を完成させれば、あとは行動するだけ。お盆明けにすぐ、具体的行動に移せます。
『最新版 90日で商工会議所からよばれる講師になる方法』購入方法
残念ながら、大きな書店以外では手に入りません。確実な入手は、ネット書店をおすすめします。
また「90日で商工会議所からよばれる講師になる方法」でネット検索すれば、ほかにも購入できるサイトを見つけることができるでしょう。
ご紹介したセミナーの追加開催日などの最新情報は、募集ページをこまめにチェックしましょう。