【半額】資金調達支援ノウハウセミナー【オンライン・東京・大阪】
- 【オンライン】
- 2024年12月9日(月) 満席御礼・12月23日(月)・1月10日(金)・1月24日(金)
- 【東京】
- 2024年12月2日(月) 満席御礼・12月18日(水) 満席御礼・1月15日(水)・1月27日(月)
- 【大阪】
- 2024年12月5日(木) 満席御礼・1月8日(水)・1月23日(木)
前向きの資金を調達する、ひとつの方法として覚えておきたい融資制度です。
こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。
近ごろ金融機関の融資姿勢が厳しくなり、一般社団法人融資コンサルタント協会の会員士業・コンサルタントから、「顧客から新規融資を借りられないという相談が増えている」という声がよく聞かれます。
とくに厳しめになっているのが、日本政策金融公庫の融資姿勢とのこと。
それでも、財務内容のよい企業が新規融資を断られる話はほとんど聞きません。新規融資を断られているのは、コロナ融資の借入で債務が増え、財務内容が悪化している企業です。
もちろん「資金繰りが厳しいので運転資金を融資してほしい」という依頼に対しては、公庫に限らずどの金融機関も前向きに対処しない傾向は強いもの。金融庁の監督指針に、「経営改善につながらない安易な融資は控えるように」との趣旨の指導があるからです。
しかし「経営改善を行うための前向きの融資」でも、財務内容がよくない企業だと門前払いにされるケースが増えています。
では財務内容がよくない企業は、今後、前向きの融資を借りることはできないのでしょうか? いいえ、まだ打てる手があります。
財務内容が思わしくない企業が経営改善につながる前向きの融資を申し込みたいとき、門前払いされずに「話だけでも聞いてもらえる」方法があります。
基本的に財務内容が悪い企業は「返済能力に問題あり」と考えられ、金融機関は新規融資に対して後ろ向きになります。
その状況から脱却するための「前向きの経営改善」を行いたくても、必要な資金を調達できなければ、その業務に取り組むことができません。
「前向きの経営改善に取り組み、収益力をアップさせて、返済できる財源を確保する」ことを説明する事業計画書を作成しても、金融機関は「絵に描いた餅」と捉えがちです。事業計画書を作成するだけでは金融機関を説得しきれないのです。
そんな金融機関に聞く耳を持ってもらうために必要なのが、「経営革新計画の都道府県知事の承認」という「お墨付き」。
事業者が作成した事業計画については、先述のとおり金融機関は「絵に描いた餅」=根拠のない計画と捉えて、融資の検討にまで踏み込みません。
しかしその事業計画が「都道府県知事の承認をとった経営改善計画」なら、政府系金融機関である日本政策金融公庫にとって「無視しにくい案件」になります。
ましてや公庫には「新事業活動促進資金」という「経営革新計画の承認を受けた方など新事業活動に取り組む方に対する融資制度」があり、なおさら門前払いしにくいでしょう。
概要は以下のとおりです。(日本政策金融公庫ページより引用)
<ご利用いただける方>
- 「経営革新計画」の承認を受けた方
- 「基盤確立事業実施計画」の認定を受けた方
- 「経営力向上計画」の認定を受けた方
- 中小企業等経営強化法に基づく中小企業等の経営強化に関する基本方針に定める新たな取り組みを行い、2年間で4%以上の付加価値額の伸び率が見込まれる方
- 技術・ノウハウ等に新規性がみられる方
- 上記1~5に該当しない方で、新たに第二創業(経営多角化、事業転換、新市場進出)を図る方または第二創業後おおむね5年以内の方
<融資限度額>
- 7,200万円(うち運転資金4,800万円)
<返済期間>
- 設備資金:20年以内(うち据置期間2年以内)
- 運転資金:7年以内(うち据置期間2年以内)
新事業活動促進資金の<ご利用いただける方>には6つのパターンがありますが、一般的な企業が活用できるのは「1.「経営革新計画」の承認を受けた方」のみでしょう。
2の「基盤確立事業実施計画」とは、「農林漁業に由来する環境への負荷の低減を図るために行う事業活動等に関する計画」のため、農林漁業関係の業種が対象になります。
3の「経営力向上計画」については作成が比較的容易で、経営改善につながるとは金融機関は見なしていないことが多いため、この認定だけだと公庫は前向きに対応してくれません。
4・5・6については、申請企業の自己申告がベースとなっており根拠に乏しいため、通常の事業計画書を出したときと同じ対応をされてしまいます。
「経営革新計画」のみが都道府県知事の認めた「根拠ある事業計画書」という扱いを受け、公庫も基本的には前向きに取り組みやすいのです。
「経営革新計画の承認申請の方法」や「審査方法」「審査の難易度」は、都道府県ごとに微妙に違います。
が、どこの都道府県でも、経営革新計画の承認を受けるには時間がかかります。以前ネクストフェイズは大阪で経営革新計画の承認を受けましたが、申込みから承認まで2~3ヶ月かかりました。
思いついてすぐ実行できる方法ではありませんが、財務内容が芳しくない事業者が経営改善に必要な前向きの資金を確保する方法の一つとして、中小企業を支援する士業・コンサルタントは知っておきたい融資制度の一つでしょう。
今後も金融機関の融資姿勢がさらにシビアになることが予想されるため、新規融資による資金調達ができない経営者からの相談はもっと増えるでしょう。
また財務内容のよくない企業が、いつものように金融機関に融資を申し込んでも俎上に上らない、または申請しても断られるケースも増えると思います。
しかし公庫、また保証協会の保証つき融資なら、ある「資金使途」や「利用目的」に特化した制度があります。そんな特別な制度で申し込むことで、前向きに話を聞いてもらえることが少なくありません。
そのためには、融資制度や保証制度に関する知識を絶えず更新しておきたいもの。
そんな、融資制度や保証制度の知識を最新に更新する方法について学べるセミナーです。
【半額】資金調達支援ノウハウセミナー【オンライン・東京・大阪】
© 2019 株式会社ネクストフェイズ