東川 仁の記事一覧
-
金融機関が求めるリスケは、事業者が求めるリスケとは違う。両者の比較と、事業者にとって理想的な返済例
金融機関は短期で回収したい。事業者は長期で取り組みたい。その差を埋めるには、士業・コンサルタントの支援が不可欠です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年11月3日・4日は大阪で…詳細を見る -
経営者保証解除・免除を潜在顧客に発信する「中小企業お役立ち情報」を無料プレゼント
ニーズは確実、先手を打ちましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年4月に金融庁の「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」が改訂されてから、より経営者保証が解除しやすくなりました…詳細を見る -
開業医への有効な新規開拓術『近代セールス2023年11月15日号』
金融機関による開業医へのアプローチ方法は、士業・コンサルタントにとっても大いに参考になります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 過去、2回ほどドクターマーケットについてのブログを書いたことがあ…詳細を見る -
2023年11月からコロナ融資の代位弁済が増加する予想。士業・コンサルタントは「リスケ・事業再生」の基礎知識を備えておこう
事業者も、銀行員も、「経験がない」「よく知らない」。リスケこそ、士業・コンサルタントの側が勉強して大いに支援したい分野です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年11月7日の日本…詳細を見る -
なぜ日本政策金融公庫は創業融資を貸した後、新たに追加融資を申し込んでも貸してくれないのか?
公庫にも「暗黙の了解」や「不文律」というものがあるのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会の会員士業・コンサルタントから、…詳細を見る -
2024年に新たに創設される「中小企業省力化補助金」とは
経済産業省系の中小企業向け補助金は、今後、縮小傾向となるようです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年11月10日(金)に令和5年度補正予算案が閣議決定されたことを受け、経済産…詳細を見る -
社会保険料を滞納している事業者は融資をしてもらえない
社会保険料を滞納している事業者は「倒産の可能性が高い」と判断され、融資支援しても徒労に終わります。ご注意ください。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、ある士業団体で行われた「融資に…詳細を見る -
たった一つの質問に答えるだけでセミナー受講料が半額に
構想10ヶ月のページがついに公開された記念のキャンペーンです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが定期開催している「融資に強い士業・コンサルタントになる方法」セミナーの…詳細を見る -
顧問・関与先の融資確率を上げる「【最新版】融資依頼書&経営計画書」フォーマットを無料プレゼント
今後の金融機関は融資を絞る方向。しかし、対策はある。「借り手側から」の「要点を押さえた」情報提供です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 新型コロナウイルスの影響が減少し、金融機関の融資…詳細を見る -
独立前に集客力の高い強みを作っておく -「融資に強い税理士になる方法」セミナー開催(オンライン・大阪・東京)
独立を見据えているなら、税務の勉強と同じくらい、集客を学ぶのも大切です。独立前に身につけておきたいものですね。 こんにちは、株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 中小企業経営者の3大悩みは「資金繰り」「…詳細を見る