東川 仁の記事一覧
-
『お客は銀行からもらえ!』 出版記念セミナーを開催します。
6月10日に発売した、ヒガシカワの5冊目の著書 「お客は銀行からもらえ!―士業・社長・銀行がハッピーになれる営業法」 おかげさまで、多くの方にご購読いただいています。 お客は銀行からもらえ! ―士業・社長・銀行…詳細を見る -
小規模事業者持続化補助金 3次募集がありそうな気配です
6月30日(火)に、小規模事業者持続化補助金の2次募集の採択結果が出る予定でした。 しかし、7月3日(金)17:00以降に変更となったようです。 どうも、予算消化が出来なかったようで、3次募集もあるかもしれな…詳細を見る -
銀行員が中小企業の経営者をサポートする士業に求めていること
先日、何人かの銀行員と話をする機会がありました。 そこで、今月出版したばかりの 「お客は銀行からもらえ!」の書籍を見せながら、 「銀行の担当者が、中小企業の経営者をサポートする士業の方に求めているものって何…詳細を見る -
【融資に強い専門家】のススメ
中小企業の社長の悩みは、大きく3つあります。 ①資金繰り ②売上アップ ③人材確保・人材育成 この3つの悩みのうち、たった一つでも、きちんとアドバイスできる力があれば、経営者はその専門家を頼りにします。 そ…詳細を見る -
「東京は遠い」と感じますか。それとも…?
あなたにとって東京は、「遠い」? それとも、そうでもない? こんにちは、ネクストフェイズのヒガシカワです。大阪生まれの大阪育ち、生粋の大阪人です。 今はよく東京に行くようになったのでそうでもありませんが、 …詳細を見る -
商工会議所に採用されやすいセミナーテーマ
みなさんのいろいろなセミナー企画を送ってください。 「商工会議所によばれる講師オーディション」では、「企画書審査」は無料になっています。 とりあえず、企画書を送ってみることで、自分のセミナー企画に、商工会議所の担当者…詳細を見る -
士業が銀行とパイプをつくるのに一番手っ取り早い方法
「銀行とのパイプを作りたいのですが、どうやって作ればいいかわかりません。 どうしたら、ヒガシカワさんみたいにパイプを作ることができるんですか?」 と士業・コンサルタントからよく聞かれます。 「中小企業診断士のヒガシカワ…詳細を見る -
赤字決算で債務超過の中小企業はどれだけ借りることができるか?
クイズです。 年商3000万円のサービス業で、前期の決算が赤字。 なおかつ債務超過状態の中小企業は、どれくらい金融機関から借りることができるでしょうか? 弊社が行う「融資に強いFP・士業になる方法セミナー]で、…詳細を見る -
商工会議所からセミナー講師依頼を5倍以上にするしかけ
今回の【商工会議所によばれる講師オーディション】では、 「講師としてよばれる確率」が5倍以上に高まるしかけを打ちます こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 7月10日(金)に「第8回 商工…詳細を見る -
融資を申し込む際、経営者は誰に相談する?
私が2010年に出版した初めての著書 『銀行融資を3倍引き出す!小さな会社のアピール力』(同文舘出版) という本を執筆したときに、金融機関の支店長100人と、中小企業の経営者100人に、 いろいろな質問をしました。…詳細を見る