東川 仁の記事一覧
-
浮気をする人&しない人 10の特徴
長いことブログをお休みしてすみませんでした。やっと仕事が落ち着いて来たので、ぼちぼちと再開させていただきます。 今回は、少し趣向を変えて、テーマは「浮気」 私の周りにはあまり、浮気するようなタイプはいないのですが、そ…詳細を見る -
決断の遅い人&早い人 10の特徴
私がADをしていた番組は、1時間の生放送でした。生放送だと、いろいろなアクシデントが発生します。進行表どおりにいかないことばかりです。 出来るフロアディレクターは、アクシデントが発生した場合、一瞬でどうするかを決断し、…詳細を見る -
銀行の経営支援支援制度を効果的に利用する【銀行に顧客を紹介してもらう方法】
銀行に対する経営者の不満の2番目に「銀行の都合を優先した経営支援セールス」というものがあります。 銀行は、お金を預ける、借りる、振り込みをするといった業務以外にも、いろいろなサービスを行っています。 そのうちの一つが…詳細を見る -
勘が鈍い人&鋭い人 10の特徴
タロットを使って、今まで2000人以上の人を占ってきました。 そのほとんどがカードの内容を読んで占ってきたのですが、時々、カードの意味と全く違う内容の言葉が頭に浮かんでくることがあります。 そういうときは、素直に、頭…詳細を見る -
頼りなさそうに見える士業&頼りになりそうに見える士業 10の特徴
経営者や金融機関の支援をしていると、ときどき、「○○ができる専門家紹介してください」と言われることがあります。 そんなときは、できるだけ速やかに紹介すべき人選をして、紹介を頼んだ人に会わせます。 めったにないのですが…詳細を見る -
起業が失敗する人&成功する人 10の特徴
12年前に「カネなし」「経験なし」「人脈なし」「資格なし」で、経営コンサルタントとして独立したとき、決めていたことがありました。 それは、「貯金が生活費の2ヶ月分を切ったら、サラリーマンに戻ろう」ということでした。 …詳細を見る -
2015年、商工会議所に採用してもらえそうなセミナータイトル例
以前、「来年、商工会議所はこのテーマのセミナーができる講師を求めている」というお話をお伝えしました。 1.地域活性化 2.経営計画作成 3.起業・創業 4.事業引継 5.経営者保証ガイドライン 6.消費税転化…詳細を見る -
太りやすい人の食生活&太りにくい人の食生活 10の特徴
年間200回以上、セミナー・講演をしているとどうしても外食が多くなってしまいます。 外食が続くときは体が重く、家での食事が続くときは、確実に体重が減っています。 多分、食生活が影響しているのだと思います。 太りやす…詳細を見る -
「経営者の不満」を解決する仲立ちになる【銀行に顧客を紹介してもらう方法】
私は仕事柄、多くの経営者に対して「銀行との上手なつきあい方」についてのアドバイスを行っています。 こんにちは、ネクストフェイズのヒガシカワです。 銀行と上手なつきあい方の出来ていない経営者の多くが、銀行に対す…詳細を見る -
仕事が遅い人&速い人 10の特徴
サラリーマン時代、私は仕事が速いと自負していましたが、雑に処理することが多かったため、やり直しさせられて、トータルで見ると、結局余計に時間がかかっているということが少なくありませんでした。 私の先輩は仕事が丁寧な上に仕…詳細を見る