東川 仁の記事一覧
-
GW中に読んでおきたい『近代セールス』の記事
まとまったお休み、あなたはどう使いますか。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私が時々寄稿している『近代セールス』は、多くの金融機関担当者が営業スキルを伸ばすために読む業界誌です。 また最新の…詳細を見る -
2022年度で事業再構築補助金が終了すると考えられる4つの理由
あくまでもヒガシカワの予想です。外れても責任は持てませんが、ひとつの仮説としてお読みください。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2022年4月16日の日本経済新聞に次の記事がありました…詳細を見る -
法人成り時の負債処理を適切に行わないと融資を受けられなくなります
適切な対処を行えば、法人成り後の融資がスムーズに進みます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「売上が1,000万円を超えて消費税の支払いが発生するため法人成りしたい」と考える個人事業主…詳細を見る -
質問「事業計画書の作成にかける時間は?」
経営者が会社の現状と向きあう時間を有効に活かすのも、士業・コンサルタントの務めです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会では、…詳細を見る -
相談「事業再構築補助金に採択されたのに融資をしてもらえない」
金融機関の考え方を知って、確実な事前準備を行いましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 近ごろ補助金獲得サポートをしている士業やコンサルタントから「事業再構築補助金に採択されたのに融…詳細を見る -
金融機関で士業・コンサルタントが講師をする方法
金融機関が講師を必要とする場面は意外と多いものです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 今まで金融機関から、多くの顧問先を紹介していただきました。担当者ばかりでなく、支店長や渉外担当役席…詳細を見る -
質問「融資コンサルティングを行う際、貸金業登録は必要ですか?」
正しい認識を持ち、自信をもって事業者をサポートしましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会では、会員からのメールや電話、ご…詳細を見る -
専門誌での連載を始める方法を学べます
どこで情報発信するか。事務所ブログ、SNS…。そしてやはり、自分の見込み客が多く購読している専門誌での連載は強い。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「資格なし」「経験なし」「人脈なし」…詳細を見る -
こんな人は行政書士として独立開業すると苦労します
せっかく取った資格、一生活かしてほしい。でも独立後に生き残りにくいと言われる資格だったら…どう対策する? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、独立して10年以上経ったA行政書士の話を…詳細を見る -
相続案件「単体」での獲得が難化。最新の情報を手に入れよう
依頼人の節約傾向、資本力のある大手や専門企業の台頭…。小規模の士業・コンサルタントの対策は? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2022年3月23日(水)から29日(火)まで5回に分け、…詳細を見る