東川 仁の記事一覧
-
創業融資案件の獲得は【フランチャイズ本部】へのアプローチがおすすめ
とくに、まだ規模の大きくないところとは懇意になりやすいですね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「創業融資案件の見込み客と出会える場所は、おもに14カ所」と、今まで何度もお伝えしてきま…詳細を見る -
担当者が異動しても金融機関と良好な関係を継続する方法
担当者「以外」にもパイプを作っておけばよいのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 普段は士業・コンサルタントから寄せられる多くの相談にお応えしていますが、ときどき事業者からも相談が舞…詳細を見る -
融資サポートに行き詰まったとき、相談できる相手はいますか?
ひとりでがんばるのではなく、気軽に頼れる相手を確保しておけば、数ある融資相談も安心して受けられます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 かつて私は金融機関の元融資担当として数多くの案件に…詳細を見る -
士業・コンサルタントに一番必要なのは「かわいげ」
要するに「人間味」です。どんな職業にもいえることですね。 先日ある士業さんと「見込み客から選ばれる士業の特徴って何でしょう」と話をしていたところ、いくつか挙がった条件のなかでお互い納得したのが、「人間味があること」…詳細を見る -
サポート先100%採択の講師による「事業再構築補助金の活用の秘訣」無料セミナー
講師は、「サポートした全事業者が採択」というエキスパート。ポイントの押さえ方に信頼が湧きます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2021年9月21日(火)、事業再構築補助金の第3回公募…詳細を見る -
「創業まで手伝ったら、ハイさようなら」になっていませんか
日本政策金融公庫からの資金調達だけで、創業支援として十分だといえるでしょうか。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「創業支援を行いたい」と考える士業・コンサルタントは数多く、とくにこれか…詳細を見る -
士業・コンサルタントが「新規顧客の開拓で苦労しています」から抜け出す2つのポイント
こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、旧知の経営者から相談を受けました。 [speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="1.jpg" nam…詳細を見る -
日本政策金融公庫に相談するなら繁忙期の前=「今」です
「借り換え」「新規融資」など、じっくり相談するなら「今」。2021年末から2022年にかけて公庫の繁忙期が予想されているからです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、日本政策金融公…詳細を見る -
【融資に強い】と自信を持つために押さえておきたい9点【2】
【融資に強い】士業・コンサルタントになると、新規顧客を獲得しやすくなります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2021年9月10日に公開したブログで、「融資に強い士業・コンサルタントに…詳細を見る -
「士会」が金融機関と提携できるチャンスがやってきました
「士会」とは、「税理士会」「中小企業診断士会」「行政書士会」「社会保険労務士会」等の国家資格を持つ業界団体です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2021年(令和3年)8月31日に金融…詳細を見る