東川 仁の記事一覧
-
「経営者保証を解除したい」という相談が増えています – 支援ノウハウを学ぶセミナー
経営者保証解除の支援をきっかけに、顧問契約につながった士業・コンサルタントは少なくありません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタン…詳細を見る -
融資が「通りやすい」業種・時期・企業状況は?
衰退業種でも、業績が思わしくなくても、融資が通る確率を上げる対策はあります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会には、会員の…詳細を見る -
補助金コンサルティングの業務経験とノウハウが活きる、新しい事業の柱
少なくとも「IT導入補助金」と「ものづくり補助金」は、2025年も継続されるようです。しかし今後はどうでしょうか。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2024年11月22日、内閣府より…詳細を見る -
【期間限定・セミナー半額招待】メールマガジン1,000号記念
事業者から士業・コンサルタントに対する融資の支援、また資金繰り改善のサポートは、これまでも、これからも変わらない安定したニーズです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズ…詳細を見る -
金融機関の人間の考え方、3つの特徴
士業・コンサルタントが金融機関の考え方を知ることで、強いパイプを作りやすくなります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融機関との良好な関係を築く上で、金融機関を取り巻く環境や融資動…詳細を見る -
【プレゼントあり】公庫の融資に対するあらゆる質問を募集します
日本政策金融公庫に懇意の知り合いがおらず、気軽に相談できない士業・コンサルタントのみなさん、疑問を解消するチャンスです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一…詳細を見る -
船井電機が破産した要因のひとつが「連帯保証人」になったこと
連帯保証人になるリスクを負ってまで買いたいと思わせてくれる企業は、そう簡単に見つかるものではありません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2024年10月24日、元上場企業の船井電機…詳細を見る -
士業に顧客を紹介してくれる金融機関を見つける方法×3点
地域密着型金融機関なら、どの金融機関でも…というわけにはいきません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業・コンサルタントが金融機関から取引先の紹介を受けて案件の受任につなげるなら、…詳細を見る -
銀行とパイプを作りたい税理士におすすめ『近代セールス2024年10月15日号』
金融機関が求める税理士像を把握し、安心して業務を任せてもらえる連携・提携パートナーを目指しましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「金融機関とパイプを作って取引先を紹介してもらい…詳細を見る -
経営者に伝えたい「日本政策金融公庫の経営者保証特例免除制度」の拡充。従来との違いと利用時の注意点
日本政策金融公庫の経営者保証解除のハードルが、また低くなりました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 経営者保証を外すには2つの方法があります。 「交渉」:民間金融機関からのプ…詳細を見る