東川 仁の記事一覧
-
「忙しいのに儲からない」状況から抜け出すために
必要なのは、「既存顧客への値上げ」です。しかし、いかにして? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「忙しいのに儲からない」状況は別名「バタバタ貧乏」、略して「バタ貧」ということもあります。…詳細を見る -
金融機関とパイプを持ちやすくなる「中小企業のM&A」基礎知識
中小・零細企業の売買マーケットは膨らんでいるのに、金融機関にはノウハウがない。そこで、士業・コンサルタントの出番です。 こんにちは、ネクストフェイズのヒガシカワです。 近ごろ税理士や中小企業診断士、保険営業な…詳細を見る -
政府系金融機関による【実質無利子・無担保融資】は、2021年末まで延長となります
やはり延長になりましたね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「民間金融機関による実質無利子・無担保融資」制度が2021年3月31日で終了したため、現在、実質無利子で借入を行う場合、日本…詳細を見る -
独立する「前」に、最優先で身につけておくべきは「集客力」
だって大切なのは、あなたの専門知識を、多くの中小企業・個人事業主に届けることだからです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 一念発起して独立したにもかかわらず、3年も保たず廃業する士業・…詳細を見る -
日本政策金融公庫の実質無利子コロナ融資制度は2021年6月末で終わるかもしれません
延長の可能性は高いと思いますが、念のためにお伝えしておきます。 ※2021/05/25追記 「2021年前半で終了予定だった【新型コロナウイルス感染症特別貸付】を年末まで延長する方針を固めた」との日本経済新聞の報…詳細を見る -
スモールM&A(中小・零細企業のM&A)業務のやりがい、将来性、社会需要、そして…
スモールM&Aとは、中小・零細企業のM&Aのことです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 みなさんは、中小企業のM&Aに携わったことがありますか? M&Aといっても会社(事業や株式…詳細を見る -
「新型コロナ融資の据置期間を延長したい」と相談を受けたら
金融機関が求めるものを知れば、融資資料の作成が楽になります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2020年12月末までに決定したコロナ融資のうち、据置期間を1年以内に設定していた事業者の割合をご…詳細を見る -
「相続案件獲得ノウハウ実践セミナー2021」動画、人気です
この動画を購入いただいた方を、「相続案件獲得実践講座2021」を「早期割引価格」で優待。しかも1名料金で、2名の受講が可能です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 大阪で2021年3月2…詳細を見る -
借金はするべきか? 避けるべきか?
自己資金だけで経営を続けられたら、それに越したことはないのですが… こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 以前からしばしば言われていて、最近さらによく目にする話題。それは、「借金はするべきか…詳細を見る -
【速報】<4月28日告知開始>毎月20万円がもらえる?【月次支援金】
一時支援金に引き続き、新たな支援金が創設されました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2021年3月8日(月)~5月31日(月)までが一時支援金の申請期間ですが、この支援金の対象期間は…詳細を見る