東川 仁の記事一覧
-
「相続案件獲得ノウハウ 実践講座」、1名分の受講料で2名の受講が可能です
所内のスタッフ、また提携している他の士業・コンサルタントとの2名受講が可能です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 年間100件以上もの相続案件受任を5年以上続けている、奈良県奈良市の藤…詳細を見る -
「融資に強いFP・士業になる方法セミナー」をオンラインセミナーに変更します
3回目の緊急事態宣言に伴う措置です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 東京・大阪・兵庫・京都の4都府県に対する「緊急事態宣言」の発令に伴い、東京で5月7日(金)に開催を予定していました…詳細を見る -
事業再構築補助金の事業計画に必要な資金を【つなぎ融資】で確保するには
懇意にしている金融機関がなければ、これから開拓していきましょう。今から始めれば、年内に間に合う可能性があります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 話題の事業再構築補助金、1回目の募集が…詳細を見る -
被相続人から相談が入って訪問するときの注意点を、マニュアルで確認
年間100件超の相続案件を受任している行政書士による「お葬儀後の接客対応マニュアル」(訪問時の接客マニュアル)を、一部ご紹介しましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 相続案件を獲得…詳細を見る -
金融機関の渉外担当者と士業・コンサルタントの悩みには似ている点がある
金融機関の渉外担当者向けの書籍ですが、士業・コンサルタントにも使える内容です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 このたび新しいビジネス書を出版することになりました。タイトルは、『信頼される渉外…詳細を見る -
コロナ下で、金融機関の渉外担当は何ができるだろうか
もう長いこと、私は金融機関職員ではありません。でも初心を見失ったときに立ち返るべき思いは、金融機関の渉外(営業)担当経験から生まれました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私はお調子者…詳細を見る -
「経営改善計画」を、あなたの料金表に入れよう
このメニューは、キャリアの寿命を伸ばす原動力になる。 こんにちは、ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業・コンサルタントの間では、事業再構築補助金の話題が多いようです。たしかに中小企業からの問い合わせも増え…詳細を見る -
伴走支援型特別保証制度、専門家のサポートは必須
事業者も、金融機関も、助かる。今こそ士業・コンサルタントの活躍が期待されています。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「民間金融機関による実質無利子・無担保制度」が2021年3月末で終了…詳細を見る -
なぜか近ごろよく耳にする公庫担当者への不満。もしあなたがハズレに出会ってしまったら
ハズレ担当者の数は「ごくわずか」。でも担当された事業者にとっては「すべて」。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 最近、以前のブログ記事を読んだ事業主の方々から、日本政策金融公庫に対する不…詳細を見る -
「スコアレンディング」に登録してみた
今の私は、利率12.3%で120万円までなら貸してもらえそうです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融機関からお金を借りる際、重要なのが時間。「すぐ借りたい」と思っていても、申込みか…詳細を見る