-
創業支援に必要な7つのリソース(2)
不幸な創業者を産み出さないためには必ず身につけておいて欲しいですね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 今回は、前回に引き続き、創業者支援を行う士業・コンサルタントが身につけておくべき 必…詳細を見る -
創業支援に必要な7つのリソース(1)
創業者支援を行う士業・コンサルタントが身につけておくべき必須アイテム こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 政府の提唱している「日本再興戦略では、開業率の目標を10%台としています。 国や地方…詳細を見る -
独立3年以上の士業が売上を確保するために行うべきこと
新規顧客開拓ばかりに目がいっていませんか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私は仕事柄、士業の方々の相談を受けることが多いのですが、その中でも特に多いのが、 「どうすれば安定的に売上を確…詳細を見る -
「ふるさと名物応援事業補助金」の公募が開始されました 【補助金情報】
地元の地域資源を使って、新商品・新サービス開発や、販路開拓に取り組む中小企業が もらえる補助金です。 とうとう補助金シーズンが始まりました。 今年は、「ふるさと名物応援補助金」に始まり、「ものづくり・商業・サー…詳細を見る -
廃業してしまった士業。5つの共通点(3)
今、表敬訪問出来る先は、何件ありますか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「廃業してしまった士業。5つの共通点」の3回目です。 廃業していた士業の方に 「顧客を獲得するための営業活…詳細を見る -
4,000件の個人宅を飛び込み訪問した保険営業が気づいたこと
新規開拓に必要なのは、「ターゲット」「チケット」「マグネット」。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、保険会社に入社したばかりの営業担当者(Bさん)からお話を伺う機会がありました。…詳細を見る -
【最新版 90日で商工会議所からよばれる講師になる方法】 発売開始です。
14年前の自分に教えてあげたいノウハウを全部書きました。 商工会議所で講師をしたいと望んでいる方にとって、必ず参考になると自負しています。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私がまだ、資格…詳細を見る -
創業融資がNGになる人(2)
せめて店長ぐらいは経験しておかないと、創業資金は借りづらいですよ。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私は、もう12年以上、創業塾の講師を担当していますが、その関係で、 創業者からいろ…詳細を見る -
約63万社が、経常黒字で廃業する未来
中小企業が廃業・承継の決断を迫られた時、「自分の出番だ」と思える士業が生き残る時代になります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズの岸田です。 週刊ダイヤモンド、2018年1月27日号で 「大量引退時代の…詳細を見る -
会社を守りたければ売上は上げるな!
銀行と取引をする上で必要な知識・ノウハウが書かれている超良書です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、知り合いのコンサルタントから、 「ヒガシカワさん。この本、銀行とのつきあい方につ…詳細を見る