-
取引している金融機関がなくなる?
これからは、確実に金融機関の数は減ります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「平成28事務年度 金融レポ-ト」を見ると、これから淘汰される金融機関が 出てくる確率が高いということは、先日…詳細を見る -
「選ばれる銀行」と「淘汰される銀行」
これからの士業は、金融機関に対する「目利き力」が重要となってきます こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 10月25日(水)に金融庁から発表された「平成28事務年度 金融レポ-ト」について、 …詳細を見る -
保証人をとらない金融機関を見つける方法
金融機関によって、保証人に関する対応が全然違います。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 10月26日(木)の日経新聞で [sc_blogcard url="https://www.ni…詳細を見る -
お金は借りられる時に、借りておく
お金が無くなってからでは、取り返しがつかなくなってしまいます。 こんにちは。ネクストフェイズの岸田です。 先日、開催しました 「創業融資コンサルタント入門セミナー」 の中でのお話のひとつをご紹介します。 …詳細を見る -
「この人をよびたい」と思わせる実績の書き方【商工会議所によばれる講師になる方法】
実績の見せ方ひとつで、担当者の興味を引き寄せる度合いが変わります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 セミナー企画書を書く際、実績は、担当者の興味を引きつける上で大きな影響を与えます。 せ…詳細を見る -
「“格付け”を重視しています」という銀行員は【無能】と言わざるを得ません
ちょっと、今回は、毒を吐いてしまいます こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日のブログ 【「銀行格付けセミナー」受講者に知っておいてもらいたいこと】で、 「現在、金融庁は、金融庁検査…詳細を見る -
新規客を獲得できない士業が抱えている、30の【わからない】
【わからないこと】がわからなければ、その解決策を見つけることはできません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズでは、士業やFP・コンサルタントの方々に 「新規顧客開拓…詳細を見る -
どこに行けば創業者が見つかるか?
創業者と出会える場所は、こんなにもあります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「創業者支援を積極的に行っていきたいのですが、どうやって、 創業者と出会えばいいかわかりません。」 といった相談がよ…詳細を見る -
創業融資セミナー 開催レポート - 満席になった理由
士業が創業融資のスペシャリストになることは、 業務拡大の大きな武器になると確信しました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズの岸田です。 10/18(水)、六本木で開催した 「創業融資コンサルタントにな…詳細を見る -
金融機関が取引先の将来性を判断する際のポイント【融資業務の基礎知識】
金融機関は、取引先の将来性を量るのに、こんなところを見ています。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融機関が融資先の審査を行う際、いろいろな角度から、その企業を見るのですが、 見るべきポ…詳細を見る