-
セミナー受講者を顧客にするための5つの方法
セミナー後のアンケートだけでは、受講者を顧客にはできません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「セミナーをしても、その後、顧客獲得につながらない」と相談されることがよくあります。 …詳細を見る -
税理士にありがちな「間違ったDM」の送りかた
無駄なDMを送っているケースをよく見ます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業やコンサルタントが顧客を獲得するのには、2つのパターンがあります。 一つは、「他に契約している士業やコ…詳細を見る -
スモールM&Aアドバイザー養成講座レポート – なぜここまで好評だったのか
多くの受講者にご満足いただけたのは、きっとこんな理由だと思います。 こんにちは、ネクストフェイズの岸田です。 2017年9月30日(土)、10月1日(日)の2日間、 株式会社つながりバンク代表の齋藤由紀夫氏…詳細を見る -
金融機関からセミナー依頼をしてもらうために
金融機関でセミナーができると、一石三鳥の効果があります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 商工会や商工会議所、業界団体といった、士業やコンサルタントがセミナーを行う場は、 いろいろありま…詳細を見る -
【助成金情報】研究開発助成金
この助成金、ものづくり補助金に採択された方も申請できます (うまくいけば、ダブルでもらえます)。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 国や地方公共団体だけでなく、民間にも助成金を出していると…詳細を見る -
AIによる代替可能性90%以上の士業は3つの士業 – 生き残りには2つの道
危機感を持っているかどうかが、生き残りの鍵になりそうですね こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2015年12月に公表された、オックスフォード大学と野村総合研究所の研究で、 「AIによる代替…詳細を見る -
意地悪な支店長から嫌がらせをされていました
引っ張るだけ引っ張って手形貸付NGの可能性とは、事業者はたまったものではありません。しかし打つ手はあります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 どんな業種でもそうですが、金融機関にもプラ…詳細を見る -
意中の雑誌で連載を勝ち取る方法
アプローチ方法がわかれば、雑誌で連載するのは、難しいことではありません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日のブログ 「雑誌で連載し、講師依頼を引き寄せる」 https://www.…詳細を見る -
ここぞというときの集中力アップに「ポモドーロ・テクニック」
私はこの方法で、業務効率が格段に上がりました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズの岸田です。 ネクストフェイズに入社して4ヵ月が経ちました。 少しずつですが業務に慣れてきたので、限られた時間の中で仕事を…詳細を見る -
雑誌で連載し、講師依頼を引き寄せる
自身のブランド力を高めるために、とても有効な方法です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 著書を出版することで、自らのブランド力が高まると同時に、その著書を見た読者から、 講師依頼が来ると…詳細を見る