-
FP・士業のできる【付加サービス】
新規顧客を獲得するための入り口になるサービス こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 税理士がやっていそうで、あまりやっていない。 それでいて、税理士以外でもできて、経営者も金融機関も喜んでくれ…詳細を見る -
相談「3つの金融機関に挟まれて悩んでいます」
相談「私の関与先、3つの地域系金融機関とおつきあいがあるんですが」 東川「3つもあるのは、とてもいいことですよ」 相談「ところがですね、1500万円の融資をお願いしたところ、メインバンクのAからは、500万円までは可…詳細を見る -
FAXDMをやってみようかと
弁理士の顧客は、主に特許出願をしてくれる企業です。日本の特許出願の9割は大企業といわれており、 多くの特許事務所は、大企業の特許出願を収益の柱にしています。 ネクストフェイズ スタッフで弁理士の山本です。 私は…詳細を見る -
【融資に強い専門家】になるためにしておくべき3つのこと
【融資に強い専門家】になるためには、ある程度の時間と手間がかかります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 商工会議所や中小企業支援センターで、中小企業の経営者からの相談に答えるという仕事を …詳細を見る -
融資を申し込む際、士業は銀行に同行して何をすればいいのか?
この2つを知っておけば、一緒に銀行に行っても心配ありません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日のブログで、 「税理士(士業)は、銀行に同行してもいいか?」 というテーマで、書きまし…詳細を見る -
税理士は銀行に同行してもいいか?
銀行の考え方がわからないと、クライアントにとんちんかんなアドバイスをしてしまいます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 今回の話は、税理士さんからの相談だったので、「税理士は」となっています…詳細を見る -
税理士のみなさん、お疲れさまでした
「5月末までの税理士さんが忙しいのは、お客さまのため。でも6月になったら今度は、自分や、自分の事務所のために時間を使う番です。ひと息ついたら、事務所内を整理したり、業務フローを見直したり、新しい人を雇ったり…。そこで、ぜ…詳細を見る -
銀行員からの相談をもっと増やす方法
時には、ハッタリをきかすことも重要です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 優秀な銀行員や、支店長、渉外担当役席・貸付担当役席などは、取引先の経営者から いろいろと相談されることが少なくあ…詳細を見る -
私が3冊の著書を出した出版社が「著者になりたい人」を募集しています
ビジネス書を出版したい人にとって、大きなチャンスをつかめる貴重な情報を提供します。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私は、独立して5年目の時に、 「経営コンサルタントとして顧客獲得し…詳細を見る