-
小規模事業者持続化補助金、連休中に一気に書類作成
質問者「小規模事業者持続化補助金の採択を目指している関与先がいます。でも日々の業務中に書類が作れず、ついに連休へ…。締切まで残りわずかですが、まだ間に合うでしょうか」 東 川「1週間もあれば、説得力のある書類が提出でき…詳細を見る -
これでわたしも書けました!『小規模事業者持続化補助金の計画書』
初めて「小規模事業者持続化補助金の計画書」を書いた感想。 先日、初めて補助金の計画書を書きました。 色々と大変でしたが。。。 こんにちは。ネクストフェイズスタッフで社労士の吉竹です。 お客さんに依頼さ…詳細を見る -
用事がないときこそ、銀行を訪問するチャンス!
銀行員と知り合うことができた。では、次にすることは? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 一度パイプのできた銀行員との関係をさらに深めるためには、その方と何度も会うことが重要です。 向こ…詳細を見る -
【ネクストフェイズのプチ交流会】 5月6日開催です。
ネクストフェイズでは、4月より、とても有能で若い女性社員が入社し、 これまでに増して、皆さまの業務を支援していける体制が整いました。 この体制の下、今年度は新しいサービスを提供していきたいと考えております。 …詳細を見る -
採択される【小規模事業者持続化補助金】申請書の書き方(7) 【補助事業計画書】「2.販路開拓等の取組内容」
締切まで、あと二週間ちょっと。そろそろ本腰を入れなければ、間に合いませんよ。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 採択される【小規模事業者持続化補助金】申請書の書き方の7回目。 今回は、【補…詳細を見る -
今年度は創業率が上がるかも? ということは…
創業率を上げるため、政府がテコ入れしています。創業率が上がれば、創業融資の需要が増える。ここがチャンスです! というのも創業融資のサポートは、ここだけの話、ものすごく簡単だからです。ポイントさえ押さえればスムーズに進み、…詳細を見る -
経営者の心をつかむ! アプローチトークの基本7カ条(1)
経営者の心をつかむためには、ただだらだらと話をしているのではいけません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 経営者を相手に話をするときは、相手が聞いてほしいと思うことを、 的確に把握し話題…詳細を見る -
士業・コンサルタントが一瞬で自分の「強み」を身につける方法
「強み」を身につけるのに必要なのは「最低限の知識」と「アドバイスしてくれる指導者」。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 多くの士業の方と話していると、 「他の同業者と差別化するためには、「…詳細を見る -
採択される【小規模事業者持続化補助金】申請書の書き方(6) 「補助事業計画書の1.補助事業で行う事業名」
補助事業計画書とは、「補助金を何に使うのか」について説明する計画書だと 思ってください。 それだけ、計画書の内容は、より具体的になってきます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 昨年や一…詳細を見る