本社/大阪府吹田市豊津町40-6 EBIC吹田 311
東京/東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル 2F ABLAZEオフィス渋谷

記事一覧

    • 2015-12-3

    そうだったのか、ネクストフェイズ

    こんにちは、山本です。 先週、「社長を疑っていました」との衝撃のタイトルのブログがありました。 中身を読めば、昔は社長が人の話をきかなかったという内容でした。 https://www.npc.bz/semina…
    詳細を見る
    • 2015-12-2

    開業時の手持ちは退職金の230万円しかなかった ~借金のすすめ(3)

    この話ははおもに私の体験です。 「オレはスゴイぜ」という自慢話でもなく、「こんなに苦労した」というお涙頂戴ストーリーでもなく、 出来の悪い自虐ギャグでもなく、「私の場合はこうだった」という単純なドキュメンタリーです。…
    詳細を見る
    • 2015-12-1

    難しい士業の営業を極めるには

    「士業の営業が難しいのは、7つの理由がある」と、いうことを、先日、お伝えしました。 その7つの理由とは、 1.士業である以上売り物が同じ。 2.信頼される先生業としての立ち居振る舞いと営業活動とに齟齬がある。 …
    詳細を見る
    • 2015-11-30

    専門分野へ引きこもっていませんか

    「税務なら税務など、自分の専門分野だけに引きこもったら、お客さまにとってあなたは、ただの税務請負人。誰かにとって代わられやすい存在です。代えのきかない相談相手になるには、資金調達に関する相談、コンサルができること。コンサ…
    詳細を見る
    • 2015-11-28

    士業の営業が難しい7つの理由

    士業の多くが「営業が下手」だと言われています。 なぜ、営業が下手なのかというと、士業が行う業務の関係で、営業すること自体が難しいからです。 かといって、これからどんどん競争が激しくなる環境では、「難しいから」とい…
    詳細を見る
    • 2015-11-27

    社長のことを疑っていました

    こんにちは。吉竹です。 突然ですが、みなさんはうちの社長(ヒガシカワ)にどんなイメージをお持ちでしょうか? 出会ったばかりのころの私のヒガシカワに対するイメージは、 「なんで私はこの人に、こんなに怒られ…
    詳細を見る
    • 2015-11-26

    商工会・商工会議所から講師として依頼してもらうには

    日本全国に商工会議所は500カ所以上、商工会は1000カ所以上あります。 そして、そういった商工会や商工会議所では、連日セミナーを行っています。 商工会議所が行うセミナーの多くが、「事業者向け」セミナーです。 …
    詳細を見る
    • 2015-11-25

    貸付担当の責任者とのパイプを作る方法

    銀行における融資の責任者は、「貸付担当役席」です。 貸付担当役席と仲良くなれば、融資がらみでお客さんを紹介してくれます。 また、融資に関しては、とても円滑に事が進むようになりますので、クライアントに とても喜んでも…
    詳細を見る
    • 2015-11-24

    紹介を引き寄せるための意外なフレーズ

    士業が新規顧客を獲得する場合、いちばん多いパターンが「知り合いからの紹介」ですね。 でも、紹介というのは、相手があることなので、なかなか思うとおりにいかないと思います。 実は、この紹介の確率を上げる方法があるのです。…
    詳細を見る
    • 2015-11-23

    これから何十年も、「営業」し続けるつもり?

    「顧問先と毎月銀行に同行し、支店長や融資担当の役席などよく顔をあわせ、真面目な人物だと好印象を持たれるようになった、ある中小企業診断士。その後、こんなお客さんがいるんだけれど…と見込み客を紹介されるようになりました。それ…
    詳細を見る
住所
大阪本社

〒564-0051
大阪府吹田市豊津町40-6
EBIC 吹田 311

TEL 06-6380-1259

FAX 06-6318-6175

東京事務所

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16
渋谷三丁目スクエアビル 2F ABLAZEオフィス渋谷

 アクセス方法
ページ上部へ戻る