-
税理士が認定支援機関を上手に活用するには
多くの税理士さんが認定支援機関として登録されています。 しかし、その認定支援機関を上手に活用されている税理士さんは、ごく少数です。 認定支援機関として登録されている税理士さんの多くが、 「認定支援機関を全然活用…詳細を見る -
WEBサイトで見込み客を集客するには
以前、ネクストフェイズのブログで、 「WEBサイトで見込み客を集客するのは、なかなか難しい」 https://www.npc.bz/kokyakukakutoku/20150728 とお伝えしていました。 で…詳細を見る -
銀行員の態度を変えさせる魔法の一言
たいていの銀行員は、「いい人」が多いのですが、時々、悪魔のような銀行員がいますよね。 こんにちは、株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 お金を貸している立場であるのをいいことに、好き勝手、偉そうに言う金…詳細を見る -
経営者が本当に出会いたいと思っている人とは
「税理士さんは融資に強いだろうと、経営者は思っています。ところが税理士に相談しても、何も具体的に答えてくれないから、相談しても仕方ないんだとあきらめてしまう。でも、自分の話から逃げずに耳を傾けてくれる相手がもしいるのなら…詳細を見る -
取引している金融機関がなくなるリスク
士業やFPとして、クライアントに是非聞いてもらいたいことがあります。 それは、 「あなたの会社は、いくつの金融機関とおつきあいしていますか?」 ということ。 この場合の金融機関というのは、市中金融機関…詳細を見る -
WEBサイトで見込み客を集客するのは、なかなか難しい
士業には営業が苦手な方が少なくありません。 むしろ、営業をしたくないので、資格を取ったという方もいらっしゃいます。 なぜ、士業は営業が苦手なのでしょうか? 理由は4つあります。 1.独占業務があるため、同業者…詳細を見る -
焦りがない。名刺交換で終わらない。ネクストフェイズ主催の交流会
ネクストフェイズの交流会は、もしかして少し変わっているのかもしれません。 こんにちは、ネクストフェイズ編集部(以下、編集)です。 7/27(月)の「半年に一度のネクストフェイズ士業交流会」においでのみなさん、…詳細を見る -
お世話になった方、はじめましての方、色んな方が参加された交流会でした。
こんにちは。ネクストフェイズの吉竹です。 昨日、7月27日(月)にネクストフェイズ士業交流会を開催しました。 大阪での開催は今年の1月27日以来、ちょうど半年ぶり。 前回に比べ、参加人数は少なかったのですが…詳細を見る -
大阪で半年ぶりに士業交流会を実施しました
大人数での交流会でもいいですが、あまり参加者の多くない交流会も悪くないですね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 昨日、大阪で半年ぶりに士業交流会を実施しました。 半年前の士業交流会で…詳細を見る