-
人柄が分かるタイプの人は動画が合う気がする。
最近お聞きしたことですごくうれしいお話をいただきました。 ネクストフェイズのYoutubeからです。 こんにちは。 株式会社ネクストフェイズの谷野です。 先日、しゃべる名刺「言霊名刺」でおなじみの中野貴史…詳細を見る -
ファックスDMは士業・コンサルタントの顧客獲得に有効
2014年5月1日、ネクストフェイズは「小規模事業者持続化補助金獲得セミナー」を東京で開催しました。また実際に、「小規模事業者持続化補助金(100万円)」をいただけることになりました。 今回お伝えしたかったのはそれ…詳細を見る -
あなたの関与先のメインバンクが地銀だったら
あなたの関与先に、「メインバンクは地銀」という企業さんはいませんか? こんにちは、ネクストフェイズの東川です。気になる記事があったのでご紹介します。 [sc_blogcard url="https://car…詳細を見る -
新しくページを作りました。かなりの自信作です!
タイトルにも書いた通り、新たにページを作りました! 動画の販売ページなのですが、今までにない形で作りました! こんにちは。 株式会社ネクストフェイズの谷野です。 5月に行ったブレイク士業経営塾の内容があま…詳細を見る -
話が長くて要領を得ない人&短くても伝えられる人 10の特徴
私はタロット占い師として2000人以上の方(ほとんどが女性)を占ってきました。 占いを希望される方に対して、はじめに「何を占いましょうか?」と尋ねます。 そのときに、短く説明する人と、延々と話しをする人にはっきりと分…詳細を見る -
頼りにならない士業&なる士業 10の特徴
銀行員時代、融資申し込みの際に、社長についてくる税理士の方がいました。よこに座っているだけで、自分ではほとんど話をしない人でしたが、ほしい資料は完璧なものを作ってくれる人でした。 はじめは社長を通して、追加資料を請求し…詳細を見る -
要領の悪い人&いい人 10の特徴
サラリーマン時代、出世する上司には2種類いました。ひとつは、上司や本部の顔色を伺って、相手の機嫌を見ながら仕事をする人。もうひとつは、仕事をバンバンこなして、実力でのし上がっていく人。 どちらにも共通していたのは、「要…詳細を見る -
ビジネス本を出せない人&出せる人 10の特徴
私の周りの士業やコンサルタントでも「著書を出版したい」という人がたくさんいます。 編集者さんに聞いてみると、「この人は出せるな」「この人はちょっと無理かもしれないな」というのが何となくわかるそうです。 ビジネス本を出…詳細を見る -
山本哲史社労士インタビュー【5】人に会えば、お客さんが増えますか?
大阪市中央区の社会保険労務士・山本哲史さんは、独立3年目を迎えた36歳。 山本さんの顧客の8割は、創業5年未満の会社なのだそうです。 「お金がない」というところから始まる相談にも工夫を凝らして応える思考の柔軟性は…詳細を見る -
老けて見える人&若く見える人 10の特徴
私の知り合いの講師で、一番はじめに挨拶をするときに「私、何歳に見えます」というつかみをする人がいます。 確かにその人は、年齢よりも10歳ぐらいは若く見えるため、年齢を言うと、皆驚きます。 私は37歳でコンサルタントと…詳細を見る