-
質問「ITコンサルティングの顧客が取れません」
「強み」はもちろん、新規顧客を獲得するためのステップも大切です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、ある中小企業診断士・Aさんが相談に来られました。Aさんは現在、中小企業に対してI…詳細を見る -
2020年末から2021年春にかけて「新規客獲得の大チャンス」がやってくる
士業・コンサルタントのみなさん、2020年末からの大きなチャンスに備えるヒントをお知らせします。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 駆け出しの士業やコンサルタントにとって最大級の悩みの一…詳細を見る -
小規模事業者持続化補助金の採択率が大幅に低下。対応策は?
この様子だと次の募集の採択率も下がるかもしれません。十分な準備のヒントをお知らせします。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2020年10月30日に、中小企業庁から令和2年度補正予算「小…詳細を見る -
士業・コンサルタントが新規顧客を獲得するための基本=契約までの面談は4回
商材によっては、優秀な営業担当者でも1回や2回の面談で契約するのは難しいと言います。ましてや士業・コンサルタントのサービスや他者との差異は、顧客に理解してもらいにくいもの。だから…。 こんにちは。株式会社ネクストフ…詳細を見る -
公庫の融資を借り換えて金利支払いをゼロにする方法
この施策に気づいていない中小企業も多いでしょう。顧問先等にぜひお知らせしてください。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業や小規模事業者のため、経済…詳細を見る -
経営者保証にこだわる地銀、こだわらない地銀
経営者保証解除に「積極的/消極的」と考えられる地域銀行を見る、ひとつの目安をお知らせします。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 令和元年(2019年)9月9日、金融庁は「金融仲介の取組状…詳細を見る -
士業・コンサルタントが着手しやすい「営業」方法
営業が苦手な士業・コンサルタントのみなさん、ガツガツじゃない営業方法をお知らせしましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業・コンサルタントにとって、顧客獲得は重要な課題です。中小…詳細を見る -
2021年春に創業融資案件を取りこぼさない【準備】
創業案件を計画的・積極的に獲得するためには、準備のための期間がある程度必要です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 以前のブログで、「2021年は創業者が増える」とお伝えしました。 h…詳細を見る -
2020年11月・12月に限り【半額】でセミナーに招待します
【融資に強いFP・士業養成講座】の受講者が700名を突破したのを記念し、【融資に強いFP・士業になる方法セミナー】を半額(3,300円)で招待します。 ご希望の方は、こちらのページからお申し込みください。 ※紹…詳細を見る -
事業性評価融資への取組が法律で義務化される?
金融機関の動きは今後大きく変わるでしょう。士業・コンサルタントにとってのチャンスです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融庁は2014年から金融機関に対し、事業性評価融資の推進を指導…詳細を見る