-
士業・コンサルタントが銀行とパイプを作る5ステップ
準備さえ整えておけば、行動する意欲がくじかれることはありません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 事務所で待っていても、金融機関側から士業・コンサルタントへ「パイプを作りたい」とアプ…詳細を見る -
法人口座開設の審査が厳格化。スムーズな開設のために金融機関から信用を得る方法、段取りは?
口座開設が厳格化されても、心配いりません。真面目な事業者が口座開設する方法はあります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年12月、また2024年2月に公開した、金融機関の口座…詳細を見る -
【質問】決算書の赤字、金融機関との関係にどれだけ影響しますか
金融機関との関係を考えて、「無理を押してでも」決算書の赤字は回避すべきでしょうか。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会では、…詳細を見る -
「創業融資支援」と「保険営業」は親和性が高い
「創業者ルート」、まだ試したことのない保険営業も多いでしょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 少し前の話になりますが、2019年に国税庁が節税目的の法人保険について税務上の取り扱い…詳細を見る -
2024年7月以降の民間ゼロゼロ融資の同額借換方法 – 「小口零細企業保証制度」を利用
コロナ借換保証制度がなくなっても、受け皿の制度は用意されています。その「小口零細企業保証制度」の説明と、コロナ借換保証との比較、利用時の注意点をお話ししましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワ…詳細を見る -
2024年7月以降のコロナ資金繰り支援策予想
士業・コンサルタントのみなさん、今のうちに周りの経営者にお知らせし、早い対応をおすすめしましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2024年3月8日に中小企業庁が公表した資料では、…詳細を見る -
経営者保証 、75%の企業が「外したい」
しかし「事業者選択型経営者保証非提供制度」は十分に知られておらず、また取引金融機関との関係悪化を恐れる中小企業経営者は少なくない。彼らは専門家によるサポートを必要としています。 こんにちは。株式会社ネクストフェイ…詳細を見る -
銀行のプロパー融資の経営者保証を外せる信用保証制度「プロパー融資借換特別保証制度」の解説と適用例
金融機関側にはハードルがありますが、それを乗り越える対策もお話ししましょう。法人にとってメリットの大きい制度ですので、士業・コンサルタントのみなさん、ぜひ周りの経営者にお伝えください。 こんにちは、株式会社ネクス…詳細を見る -
創業融資の審査が厳しくなっている
創業融資についてリアルで学べる今年最後のチャンスです。 ●創業融資コンサルタント養成講座2024(2日間) https://www.npc.bz/syc/2024-y 【東京】2024年6月7日(…詳細を見る -
【2024/5/24まで】通常価格8,000円のセミナーが無料で受講できます
ChatGPTを使って補助金を申請するコンサルタントになるためのセミナーです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。ほとんどのみなさんはご存じないでしょうが、ネクストフェイズの経営理念は「同業者…詳細を見る