顧客獲得
-
新規客を獲得できない士業が抱えている、30の【わからない】
【わからないこと】がわからなければ、その解決策を見つけることはできません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズでは、士業やFP・コンサルタントの方々に 「新規顧客開拓…詳細を見る -
どこに行けば創業者が見つかるか?
創業者と出会える場所は、こんなにもあります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「創業者支援を積極的に行っていきたいのですが、どうやって、 創業者と出会えばいいかわかりません。」 といった相談がよ…詳細を見る -
創業融資セミナー 開催レポート - 満席になった理由
士業が創業融資のスペシャリストになることは、 業務拡大の大きな武器になると確信しました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズの岸田です。 10/18(水)、六本木で開催した 「創業融資コンサルタントにな…詳細を見る -
ネットで創業希望者を獲得する方法
創業希望者が一番求めているものを、提供できていますか? 今までの日本の開業率は4~5%で推移していました。 それに対して、廃業率は7~8%と、廃業率が開業率を大幅に上回っていました。 その結果、日本の中小企…詳細を見る -
こんな会計事務所に勤めていると危ない
10年後の顧客数と顧問料単価を考えてみたことはありますか こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 【AIによる代替可能性90%以上の士業は3つの士業】 というブログで、 「行政書士」「税理士」…詳細を見る -
コーチング講座受講レポート-なぜ士業にコーチングスキルが必要なのか
コーチング技術も、FP・士業が安定的に収入を得られる大きな武器になると確信しました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズの岸田です。 先日、コーチング講座を受講してきました。 コーチングを、ひとことで表す…詳細を見る -
【年商1,000万円超え士業】の勉強会
年商1,000万円を超えた士業が、次に目指すのは、何なのか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業が自らのビジネスをすすめていく上で、今後、重要となってくるのが、 「いかにして、自分のビ…詳細を見る -
セミナー受講者を顧客にするための5つの方法
セミナー後のアンケートだけでは、受講者を顧客にはできません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「セミナーをしても、その後、顧客獲得につながらない」と相談されることがよくあります。 …詳細を見る -
税理士にありがちな「間違ったDM」の送りかた
無駄なDMを送っているケースをよく見ます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業やコンサルタントが顧客を獲得するのには、2つのパターンがあります。 一つは、「他に契約している士業やコ…詳細を見る -
AIによる代替可能性90%以上の士業は3つの士業 – 生き残りには2つの道
危機感を持っているかどうかが、生き残りの鍵になりそうですね こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2015年12月に公表された、オックスフォード大学と野村総合研究所の研究で、 「AIによる代替…詳細を見る