顧客獲得
-
士業が顧問先単価を上げることのできない5つの理由(2)
すみません。続きを書くのに、5ヶ月以上もかかってしまいました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 今年の5月に、 【士業が顧問先単価を上げることのできない5つの理由(その1)】 http…詳細を見る -
2年半で4,500万円以上の売上を上げたチラシ
「◯◯に強い専門家」というブランドづくりにも役立ちます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2008年から2009年にかけて、商工会議所では「事業承継セミナー」のブームがあり、 ありが…詳細を見る -
【社労士の経験談】私が初めての顧客を獲得した方法
気がつけば、開業して6年目に突入しました。 こんにちは。ネクストフェイズ スタッフで社労士の吉竹です。 本当に、多くの方々にお世話になりここまでくることができました。 ありがとうございます。 6年目に…詳細を見る -
相見積もりで負けてしまいました
選んでもらえなかったのには、理由があります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「この前、見込み客から見積もりを出して欲しいと言われたので、出したところ、 3つの事務所と競合となった末、他…詳細を見る -
偶然ではなく計算して顧問先を獲得するには
「たまたまお客さんが来てくれた」という偶然ばかりだと不安ですよね こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「今まで、顧問先を獲得できたのは紹介ばかりだったのです。 『顧客を獲得しよう』と、自分か…詳細を見る -
久々にセミナーをしようと考えたその理由
最近、セミナーをしていなかったのですが、 久々にやってみたいと思います。 こんにちは。ネクストフェイズ スタッフで社労士の吉竹です。 以前はセミナーで集客をすることも多かったのですが、 最近はありがたいこ…詳細を見る -
FAXDMやってみました。
以前、「FAXDMをやってみようかと」と思いたった、記事を書きました。その結果を報告をします。 ネクストフェイズ スタッフで弁理士の山本英彦です。 「FAXDMをやってみようかと」の記事はコチラ↓ https:…詳細を見る -
顧客向け勉強会を銀行に提案する
銀行でセミナーができれば、専門家としてのブランド力は高まります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 銀行では、「顧客向けの勉強会」を開催しています。 ただ、勉強会の開催に熱心な支店もあれば…詳細を見る -
人が集まるところに行けば何かが起こる
人が集まるところには、いい気の流れというかエネルギーがあるなと感じます。 こんにちは。ネクストフェイズ スタッフで社労士の吉竹です。 冒頭から「気」とか「エネルギー」とよくわからないことを言ってすみません。 …詳細を見る