顧客獲得
-
養成塾・養成講座を成功に導く「9つの手順」
ステップの順番を間違えず、ステップの内容を吟味すれば、あなたの「養成塾」「養成講座」は成功するでしょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「自分の知識・ノウハウを活用してもらうことで、…詳細を見る -
セミナー集客が思わしくないときのリカバリー対策
セミナーのタイトルとカリキュラムを変更することにしました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズは自主セミナーからプロデュースセミナーまで、年間120回以上セミナーを開催し…詳細を見る -
異業種交流会に参加する前に「目的」を明確にしておこう
異業種交流会に参加したことはありますか? どんな印象をお持ちですか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 新型コロナウイルスの影響で、異業種交流会の開催数は激減しました。とくに独立・開業し…詳細を見る -
セミナー集客のための告知方法リスト
告知方法が多ければいいというものではありません。施策の実施には費用も時間も手間もかかるからです。しかし自分のビジネスモデルと相性のよいものを、できれば「複数」用意しておくと安心です。 こんにちは。株式会社ネクストフ…詳細を見る -
あなたのノウハウは「売上」につながっていますか?
答えがNOでも大丈夫。なぜなら独自ノウハウを売上につなげるための方法は「5つ」もあり、うち少なくとも1つはどなたにも挑戦しがいのあるものだからです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士…詳細を見る -
専門誌での連載を始める方法を学べます
どこで情報発信するか。事務所ブログ、SNS…。そしてやはり、自分の見込み客が多く購読している専門誌での連載は強い。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「資格なし」「経験なし」「人脈なし」…詳細を見る -
こんな人は行政書士として独立開業すると苦労します
せっかく取った資格、一生活かしてほしい。でも独立後に生き残りにくいと言われる資格だったら…どう対策する? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、独立して10年以上経ったA行政書士の話を…詳細を見る -
単発業務から顧問契約につなげるのが上手な士業・コンサルタントのコミュニケーション術
「必要な情報のやりとり」だけでは足りないのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業やコンサルタントが顧客獲得力を高めると同時に、高報酬業務の獲得を考えるとき、「間口の強み」と「奥行…詳細を見る -
「仕事につながる」人脈を持つ士業・コンサルタントの共通点
人脈は広げたいが、誰でもいいわけじゃない。かといって、出会ってすぐ相手をジャッジする人間にもなりたくないし… こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「営業」が得意な士業・コンサルタントは多く…詳細を見る -
中小企業診断士資格の取得メリット
資格があれば活動の幅を、よりスムーズに広げていきやすくなります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日のブログで中小企業診断士資格について、おもに取得後の精神面のメリットをお話ししまし…詳細を見る