顧客獲得
-
質問「情報発信が継続できません。ブログやメルマガのネタ、どう集めているんですか?」
情報収集の方法を複数持っていると、「伝えたい!」と思う話題が見つかりやすいものです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、情報発信を積極的に行っていきたいというコンサルタントから相談…詳細を見る -
株式会社ネクストフェイズYouTubeチャンネルが本格稼働
融資ノウハウはもちろん、士業・コンサルタントに役立つ内容を幅広くお届けしています。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ようやく弊社のYouTubeを胸を張ってお知らせできることになりまし…詳細を見る -
「後継者教育」に踏み込まない士業・コンサルタントはもったいない
2年半で4,500万円のコンサルティング売上を上げた「後継者教育」チラシサンプルをプレゼントします。ご応募はこちらからどうぞ。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2021年8月9日(月)…詳細を見る -
ネクストフェイズが提供する資料類を一度で入手できます
士業・コンサルタントの業務遂行、またキャリアづくりに役立てていただける資料類を、一度で入手いただけるようにしました。お申し込みはこちらからどうぞ。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「最…詳細を見る -
顧客獲得力を高めるための3つのリスト【1】リストホルダーリスト
入念な準備で、安定的・継続的に案件を紹介してもらいやすくなります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業・コンサルタントにとって「紹介」は、理想的な顧客獲得手段。継続的・安定的に見込み…詳細を見る -
商業出版への道を拓くのは、いま行っている日常的な業務
自分にとっては「当たり前」でも、他の誰かにとっては「特別」です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2021年4月、近代セールス社から私の7冊目の著書『信頼される渉外担当者になる極意』を…詳細を見る -
経営者を集めたグループコンサルティングを今からオンラインで始めてみませんか
オンラインで気軽に集まれる今だから始めやすい、新規顧客獲得手法のひとつです。 こんにちは、株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私がまだ駆け出しだったころ、新規顧問先を得る方法のひとつとして、経営者を集…詳細を見る -
士業・コンサルタントが見込み客を発掘するための4つの方法
見込み客発掘のバリエーションが多ければ多いほど、新規客獲得の確率は高まります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「十分なコミュニケーションが取れていなければ20%程度の既存顧客は離れて…詳細を見る -
希望の業界誌で連載記事を書くための手順と道筋、そのコツ
連載記事を持つメリットは、原稿料のみならず。それ以上に大きいのです。また編集部も、新しい書き手を求めています。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 何度かお伝えしたことですが、2021年4月14日…詳細を見る -
士業・コンサルタントが安定して新規顧客を得るための情報発信手段と注意点
2週間に1本、というペースで始めてみませんか。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業やコンサルタントが新規顧客を獲得するためには、「自分は何の専門家なのか(自分の強みは何なのか)」を見…詳細を見る