融資サポート
-
質問「税理士が所要運転資金を短期融資でつなぐことは可能?」
資金繰りにおける悩みは、事業者だけのものではありません。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会では、会員からのメールや電話、ご来訪などによる個別相談にのったり、活動報告をいただいたりしていま…詳細を見る -
ゼロゼロ融資の返済相談アドバイスを学べる専門誌
自分のアドバイスが適切かどうか自信を持てないとき、参照できる資料が手元にあれば心強いものです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「ゼロゼロ融資」とは、「新型コロナウイルスの影響で資金繰りに支障…詳細を見る -
2023年4月以降の「経営者保証解除」交渉ポイント
これらのポイントを押さえておけば、経営者保証を解除できる可能性は大幅に高まります。 こんにちは、株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年1月6日のブログで、昨年12月23日に発表された「経営者保…詳細を見る -
質問「金融機関からディスクロージャー誌をもらう方法は?」
金融機関への訪問に、「敷居の高さ」を感じる専門家は少なくありません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会では、会員からのメー…詳細を見る -
「経営者保証改革プログラム」-金融庁は本気です
この内容を熟知していれば、経営者保証を外せる確率が大きく上がります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融庁は、経営者保証に依存しない融資慣行の確立を更に加速させるため、経済産業省・財…詳細を見る -
2023年の始まり・8日間限定でセミナー参加費が半額
対象は「融資に強い士業・コンサルタントになる方法セミナー」、2023年1月12日(木)申し込み分までです。お急ぎください。 あけましておめでとうございます。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。2023年もどう…詳細を見る -
融資審査を通すコツは売上根拠の説明。説得力のある提出資料・対応策を解説します
担当者から頭ごなしに「売上の根拠」を否定されても、根拠が盤石なら突破しやすいものです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融機関への融資申請で否決される典型的な理由のひとつが、これです…詳細を見る -
質問「業績悪化の飲食店、運営サポートするかどうか迷い中。支援可否の判断基準は?」
判断基準を設けることは、専門家としての活動指針にもつながります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会では、会員からのメールや電…詳細を見る -
融資をスムーズに引き出すために金融機関へ伝えておきたい情報
前期決算が赤字でも融資を受けている事業者は、情報提供が実に適切です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2022年11月25日のブログで、「融資稟議書に必要な情報は事業者側から伝えよう」とお話し…詳細を見る -
質問「金融機関にリスケを打診するときの注意点、理想的な段取りは?」
リスケ実行の「前」から導線を引いておくことで、交渉をスムーズにすることができます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会では、会…詳細を見る