融資サポート
-
ミッション・ビジョン・パッション・アクション・セッション(1)
昨日、一昨日と、東京で「融資に強いFP・士業養成講座」を行いました。 毎回、本気で「クライアントの成長に貢献したい」と考えられているFPや士業の方々が熱心に受講されています。 今回も、いろいろな質問が飛び交い、と…詳細を見る -
銀行員が中小企業の経営者をサポートする士業に求めていること
先日、何人かの銀行員と話をする機会がありました。 そこで、今月出版したばかりの 「お客は銀行からもらえ!」の書籍を見せながら、 「銀行の担当者が、中小企業の経営者をサポートする士業の方に求めているものって何…詳細を見る -
【融資に強い専門家】のススメ
中小企業の社長の悩みは、大きく3つあります。 ①資金繰り ②売上アップ ③人材確保・人材育成 この3つの悩みのうち、たった一つでも、きちんとアドバイスできる力があれば、経営者はその専門家を頼りにします。 そ…詳細を見る -
赤字決算で債務超過の中小企業はどれだけ借りることができるか?
クイズです。 年商3000万円のサービス業で、前期の決算が赤字。 なおかつ債務超過状態の中小企業は、どれくらい金融機関から借りることができるでしょうか? 弊社が行う「融資に強いFP・士業になる方法セミナー]で、…詳細を見る -
融資を申し込む際、経営者は誰に相談する?
私が2010年に出版した初めての著書 『銀行融資を3倍引き出す!小さな会社のアピール力』(同文舘出版) という本を執筆したときに、金融機関の支店長100人と、中小企業の経営者100人に、 いろいろな質問をしました。…詳細を見る -
融資に強い専門家の絶対数が足りない!
アドバイスを求めている中小企業経営者はたくさんいます。 あなたの周りに、その要望に応えられる専門家はいますか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 最近、税理士をはじめとする士業…詳細を見る -
金利0.7%で創業資金が借りられるって知っています?
昨日、毎月開催している 【クラブネクストフェイズ士業・コンサルタント勉強会】に、 日本政策金融公庫のS課長をお招きして、いろいろとお話を 聞かせていただきました。 そこで、聞いたお話が、起業家や創業者の支援を…詳細を見る -
FPという資格で法人を攻略する方法
最近、保険代理店に対するサポートをされている会社からの依頼で、 仕事をする機会がよくあり、FPの方とお話をすることが多いです。 それ以外にも、社会保険労務士や税理士、行政書士の方の中にも AFPやCFP、ファイ…詳細を見る -
融資に強い専門家になろう
経営者の悩みのトップ3は何かご存じでしょうか? 「売上アップ」「人材育成」「資金繰り」の3つです。 この3つのうちひとつでも相談できる力を持っていれば、「自分たちの役に立つ専門家」として既存先からは頼りにして…詳細を見る -
あなたの関与先のメインバンクが地銀だったら
あなたの関与先に、「メインバンクは地銀」という企業さんはいませんか? こんにちは、ネクストフェイズの東川です。気になる記事があったのでご紹介します。 [sc_blogcard url="https://car…詳細を見る