本社/大阪府吹田市豊津町40-6 EBIC吹田 311
東京/東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

補助金の申請サポート報酬額の相場

相場以上の報酬額を提示する専門家の採択率は低い傾向があるのでは…と私は考えています。

こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。

事業再構築補助金、そろそろ募集開始のようです。ネクストフェイズにも連日、申請サポートの依頼の電話やメールが入ります。ただ残念なことに、弊社では補助金申請サポートを行っていません。その旨を伝えると、「サポートしていただける専門家を紹介してください」とよく依頼されます。

そんなときはネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会の会員検索ページをお知らせして、「お近くの融資コンサルタントを検索して相談してみてはいかがでしょうか」とお伝えしています。

●一般社団法人融資コンサルタント協会 会員検索ページ

というのも、融資コンサルタント協会の会員には、補助金サポートを得意とする専門家が多いからです。上記ページ「補助金にも詳しい」のチェックボックスをクリックして検索してみてください。

もちろん会員は専門研修を受講した融資コンサルタントばかりですから、融資のお手伝いは万全。資金繰りの相談にものってもらえます。

ところでネクストフェイズには、「事業再構築補助金の申請支援をお願いしたら、料金はいくらですか?」という問い合わせも多いのです。事業者の多くは、補助金申請サポート報酬額の相場を知りません。

士業・コンサルタントのみなさん、あなたはどのような料金体系ですか?
 

補助金申請サポートの「一般的な」着手金・報酬額の相場は?

昔からネクストフェイズは補助金に関する情報発信を行ってきたため、補助金サポートを行う専門家とのつながりが多数あります。

たとえば「ものづくり補助金」が出て間もないころ、2013~2014年あたりでしたか、当時の申請サポート報酬の相場は、以下のようでした。

着手金:20万円~30万円
成功報酬:20%~30%

 
まだ補助金申請の支援を行う専門家が少なかったため価格競争が起こりにくく、現在の相場と比較すると高めです。

今の相場は、地方によってばらつきはありますが、おおむね以下のようです。

着手金:5万円~10万円
成功報酬:10~15%

 
専門家の経験や実績によっても多少上下すると思いますが、「一般的には」このあたりが相場だと考えてよいでしょう。

まだ自分の補助金申請サポートの報酬を決めていない士業・コンサルタントのみなさん、参考にしていただければ幸いです。
 

不適切な報酬額を提示する専門家は成功率が低い

さてところで、ときどき「?」と思うほど高額な報酬を提示する専門家の話を、ネクストフェイズに問い合わせてきた事業者から聞きます。

「いくらなんでも」と思うほど高い報酬額を提示する専門家。なぜそんなに高いかというと、ずばり「採択される成功率が低い」からでは…と私は考えています。

成功率が高ければ、報酬を吊り上げなくても十分な売上を確保することができます。慣れた専門家は補助金申請に関わる仕事量もよくわかっているので、適切な報酬を設定できるのです。

また、経験が豊富なため、目利き力があります。つまり、補助金採択に「通りそうな人」と「通りそうもない人」を見極めることができるのです。話を聞いて「採択されそうにない」と判断すれば、「せっかくですが」とお断りするでしょう。

一方、不適切な報酬額を提示する専門家は自分の仕事量や、その事業者が採択されるかどうかの見極めができず、どうしても「受任すること」を優先しがちです。受任すれば、少なくとも着手金は確実ですから。もしかして申請書の作成段階で「この事業は採択されそうにない」とわかったら、とたんに仕事が雑になったりするかもしれません。しかし事業者には、作成サポートしてもらった申請書の「質」までは、なかなか判断できないのがつらいところです。

もし上記に示した(あくまでの私の周りの基準に過ぎませんが)以上の金額を求めてくる専門家がいたら、もしかして着手金目当てで「採択率の低い専門家」かもしれないと思ってもいいのではと私は考えます。
 

事業再構築補助金は通りにくい…と考えると

経済産業省のアナウンスを見る限り「なんだか簡単そう」と思いがちですが、実のところ事業再構築補助金のハードルは結構高いみたいです。

事業再構築補助金のリーフレットには、「中小企業等事業再構築促進事業の活用イメージ」が掲載されています。この裏面の事例を見ると、簡単に取ることができそうな気がしますよね。

●事業再構築補助金リーフレット

しかし一般社団法人融資コンサルタント協会の会員が経済産業省の担当者と話をしたとき、こんな言葉を聞いたそうです。

経産省担当者
事業再構築補助金は

リーフレットにアップされている例の内容だけだと落ちます

イノベーション、画期的な内容がないと採択はされません


 
今回の事業再構築補助金の予算は1兆1485億円で、採択予定件数は55,000件。平均すると、1件あたりの補助金額は2,088万円です。ものづくり補助金よりも多いんですね。普通に考えると、ものづくり補助金以上の新規性が必要になると思います。

事業再構築補助金は通りにくい…と考えると、新規性のアイデアについて相談できる専門家に依頼しないと、なかなか採択につなげるのは難しいでしょう。また士業・コンサルタント側も「申請書類の作成をサポートします」だけではなく、事業内容についての相談も受けられるように準備しておきたいですね。

となると事業再構築補助金の支援には、上記の一般的な補助金サポートとは違ったタイプの料金表が必要になるでしょう。事業再構築補助金サポートの、適切だと思われる料金体系などについて私の考えを後日のブログでお話ししようと思います。


事業再構築補助金の予算額から逆算すると、1件あたり2,088万円。すべての申請が2,088万円になることはありませんが、仮に2,000万円の補助金申請を行うと考えましょう。

補助率が2/3だと、事業に必要な額は3,000万円になります。3,000万円の資金が準備できなければ、2,000万円の補助金の申請は通りません。

自己資金で準備できなければ、金融機関からの借り入れを考えるでしょう。しかし懇意にしている金融機関を持っていないと、なかなか借入の確約がもらえません。

事業再構築補助金は、「いかに金融機関から融資を引き出せるか」が採択ポイントになってくると思います。そのためには、金融機関との良好な関係を構築しておくことも必要となってくるでしょう。

そんな、金融機関との良好な関係の作り方についてのヒントが手に入ります。

●「融資に強い士業・FPになる方法」セミナー
 ※オンライン・東京・大阪ともに複数日程あり

【オンライン】←いま人気です!
3月24日(水)、30日(火)、4月7日(水)、22日(木)、29日(木)

【東京】
3月19日(金)、22日(月)、4月3日(土)、5日(月)、15日(木)、19日(月)

【大阪】
3月25日(木)、4月2日(金)、10日(土)、23日(金)

関連記事

住所
大阪本社

〒564-0051
大阪府吹田市豊津町40-6
EBIC 吹田 311

TEL 06-6380-1259

FAX 06-6318-6175

東京事務所

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16
渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

 アクセス方法
ページ上部へ戻る