本社/大阪府吹田市豊津町40-6 EBIC吹田 311
東京/東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

ガラケーは使えないわけじゃない!

日曜日の天皇賞秋に勝利したジャスタウェイという競走馬。
なんと馬主さんはあのルパン3世などの脚本を手がけたこともある
大和屋暁さんでした。なんと初めて購入した競走馬だそうです。
すごいですね。
ただ、お名前を見て真っ先に

「あ、大和田常務や」

と思ったのは私だけじゃないはずです。
半沢直樹おもしろかったですからね。

おはようございます。株式会社ネクストフェイズの谷野彰紀です。

本日も携帯電話のネタで頑張ります!

さて、先日までずっとスマフォのお話をしてきました。
せっかくなので、ガラケーのお話もしようかなと思います。

ガラケーってどういう意味やねん。
という方もいらっしゃると思います。
「ガラパゴスケータイ」の略なんですね。

どうしてガラパゴス?と疑問に思われるかもしれないのですが、
日本のガラケーは非常に特徴的なのです。

ワンセグ・お財布携帯・アプリ・ゲーム・着メロ・着うたなど。

これらの機能は日本独自の機能なのです。
他の島から独自に進化した生物が多いガラパゴス諸島からつけられた名前なんですね。
すばらしい言葉だと思います。
過去にシャープ社から出たスマートフォン「ガラパゴス」とは別物です。

このガラケー。最近は本当に見なくなりました。

だからといって、使えない携帯電話と言う訳ではありません。
やはり、スマートフォンよりも分かりやすく、使いやすい携帯です。

ではなぜ多くの人がスマートフォンに移るのでしょうか?
これは私の考えですが、
単純に新しいモノ好きの人類がそこに移っていっただけ。
だと思っています。

スマートフォンもいつかは飽きられる。
単にガラケーはポチポチするのは飽きた。
というだけな気がします。

作ろうと思えば、LINEアプリだって、作れるのです。
ただ、ガラケーのアプリを作る敷居が高いというだけですね。

これも一つの要因かもしれないですね。

スマートフォンのアプリ開発方法の本はかなりの書籍で紹介されており、
環境構築方法から何から調べればできます。

しかし、ガラケーは別です。

ひとつ方法を考えるなら、
AndroidOSを使って、ガラケーを作る。
ですね。

これなら、アプリもできます。

以前、そのような携帯がでましたが、あまり人気も出ずに消えていきました。
※タッチオンリーではなくテンキ―がついているスマフォがありました。

結局の所、飽きなんだろうな~と。

スマフォに入っているチップやらなんやらを
ガラケーの形に作れば同じ高性能のガラケーは作れます。

ですが、それでは「売れない」からなのでしょう。

まだまだガラケーを欲している人がいる中で、どう変わってくるのか
楽しみですね。

株式会社ネクストフェイズ 谷野彰紀

関連記事

住所
大阪本社

〒564-0051
大阪府吹田市豊津町40-6
EBIC 吹田 311

TEL 06-6380-1259

FAX 06-6318-6175

東京事務所

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16
渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

 アクセス方法
ページ上部へ戻る