セミナー講師として活躍する道筋が見えた方もいらっしゃったようです。
こんにちは。株式会社ネクストフェイズの岸田です。
1月20日(土)、
「商工会議所に何度もよばれるセミナー企画の作り方 2018」が
katana六本木オフィスで開催されました。
今回、このセミナーご参加いただいた方は、
大きく分けて2通りの方がいらっしゃいました。
どのようにすれば何度もよばれるかを模索している
2.ビジネスの新しい柱として、セミナー講師を始めたいと考えている
セミナーでは、メインテーマである
「商工会議所から何度もよばれる企画書の書き方」
の、お話ををする前に、
・どのような講師が求められているのか
・どのようなルートで商工会議所によばれるのか
・何度もよばれるために、何が必要なのか
・商工会議所は、どのような悩みを持っているのか
など、現在、商工会議所を取り巻くセミナー環境についても
詳しくお話させていただいております。
ですので、セミナー講師の経験の有無ではなく
今後、商工会議所に何度もよばれる講師になり
ビジネスの領域を広げたいと思っている方は
是非、耳に入れておきたい情報が盛り込まれています。
ここで、今回のセミナーにご参加いただいた方に受講後
ご記入いただいたアンケートの一部をご紹介します。
2月にも同じ内容のセミナーを3回開催しますので、
ご検討中の方のご参考になれば幸いです。
<セミナー開催 未経験者>
セミナー企画についてだけではなく、
その構成や趣旨を学ぶことで、必要なことが見えてきました。
具体的に何をすべきかが、明確で役に立ちました。
(コンサルタント K.O様)
<セミナー開催 経験者>
自分のセミナー企画が、
今よりも高いレベルにブラッシュアップできそうです。
また、実践すること自体も難しくない内容でした。
(行政書士 W.S様)
商工会議所が求めている講師の条件や、
よばれるために必要なこと
企画書の作り方をポイントを絞って学ぶことができました。
(一般社団法人 代表理事 M.U様)
今まで、自主開催で行ったセミナーの失敗の原因が分かりました。
セミナーの中であった、企画書と名刺の作り方については
早速、時間を作り、取りかかろうと思います。
(税理士 T.M様)
2月の日程は、残席わずかとなっている回もありますので、
受講を希望される方はお早めにお申し込みください。
【商工会議所に何度もよばれるセミナー企画の作り方2018】
https://www.npc.bz/koushi2018/
●2018年2月6日(火) 15:00~17:30(残2席)
●2018年2月14日(水) 18:00~20:30(満席)
→katana汐留オフィス ※15名様限定
東京都港区東新橋2-10-10 東新橋ビル2F
●2018年2月24日(土) 15:00~17:30
→katana六本木オフィス ※30名様限定
東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル4F