- 2018-9-14
- 顧客獲得
- 創業融資, 士業のビジネスモデル
創業者支援で事務所経営を安定させることは可能なのです。
こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。
8月25日(土)から、茨木商工会議所の創業塾を担当しています。
5回シリーズなので、5週間ほど、土曜日が無くなってしまいますが、
創業塾は好きな仕事の一つなので、とても楽しんで行っています。
「夢を叶えたい」と目をキラキラさせている方々と接するというのは、良い気分になります。
茨木商工会議所の創業塾は、他の商工会議所の創業塾と違って珍しく、
「士業・コンサルタントの参加もOK」となっています。
ですので、受講者の中には、税理士や公認会計士、行政書士といった士業の方も数多く参加されています。
士業の方々は、
「自らのビジネスモデルをいかに成功に導くか。」
ということを学びに来ていますが、その多くが、
「創業者支援を自らの業務にしたい。」
という想いを持って参加されています。
創業希望者に接することで、創業者のニーズを知ろうとされているのですね。
しかし、
「創業者支援なんか儲からないから、やめておきなさい。」
と、心ないことを言う先輩士業の方も少なくありません。
本当に創業者支援は儲からないのでしょうか?
そんなことはありません。
創業者支援を専門に行って、年々、事務所を拡大し続けている士業の方もいらっしゃいます。
「いぶき総合会計事務所」の西守正希税理士がその人です。
このブログでも、何度も西守税理士のことは紹介していますが、まだ、知らない方は、下記のインタビュー記事をご参照ください。
【創業支援・コンサル型の税理士、生き残り方法は?】
https://www.npc.bz/interview/20160829
5回シリーズのインタビューなので、読み応えがありますが、
「そんなに長い記事は読むのが面倒くさい」
と思われる方のために、その一部をダイジェストで紹介します。
【第1回 創業者に月額3万も4万も請求できない。だから…】
https://www.npc.bz/interview/20160829
・なぜ、創業支援に特化した事務所にしようと思って独立開業したのか
・「いぶき総合会計事務所」のビジネスモデル
・「いぶき総合会計事務所」の料金体系
【第2回 会計事務所の料金表に、柔軟性を】
https://www.npc.bz/interview/20160830
・2年目の顧問料の決め方
・「いぶき総合会計事務所」のビジネスモデルのメリットとデメリット
・節税対策より売上アップのお手伝い
【第3回 会計事務所の人材採用、工夫のしどころ】
https://www.npc.bz/interview/20160831
・人材採用について
・正社員の給与体系
・職員のスキルやモチベーションアップのために
【第4回 創業支援税理士に必要な「法人税務以外」の知識】
https://www.npc.bz/interview/20160901
・創業支援に必要な能力とは
・最新情報をどこで入手するのか
・金融機関を味方にせよ
【第5回 若手税理士におすすめ!顧客獲得の具体策】
https://www.npc.bz/interview/20160902
・若手税理士が顧問先を獲得するのにオススメの方法
・開業する前から行っておくべき準備
・異業種交流会は、意外と有効
西守さんのインタビューをお読みになり、創業者支援で事務所経営を軌道に乗せるための方法を
学んでいただき、是非、多くの創業者を成功に導いていただきたいと思っています。
創業者支援を行う場合の入り口は、「創業融資サポート」になることが、圧倒的に多いです。
それも、日本政策金融公庫の創業融資。
日本政策金融公庫の創業融資は、創業者にとって、一番借りやすい融資だと言っても過言ではありません。
条件さえ整っていれば、ほぼ100%借り入れることができます。
士業にとってみても、取り組みやすい業務となります。
しかし、創業融資に関する知識やノウハウがなければ、創業融資サポートもできません。
そんな、創業融資サポートをするために必要な知識・ノウハウが手に入ります。
創業融資コンサルタント入門セミナーDVD
「創業融資のプロが語る
『今の時代を生き残る士業になる為の武器とは!?』」
https://npcstore.jp/SHOP/D002.html
●講師 株式会社SoLabo代表取締役 田原 広一
●全125分
●価格:5,400円(税込)
【カリキュラム】
1.日本政策金融公庫ってどんな金融機関?
2.創業時に融資を受けるならどの金融機関にすべきか?
3.日本政策金融公庫で融資を受けるためにどんな書類を作る必要があるのか?
4.融資を受けられない方はどんな人?
5.◯◯をすると日本政策金融公庫の担当者に嫌われる?
6.日本政策金融公庫からお金を借りて、半年以内に信用金庫からお金を借りる方法とは?
創業支援を行う上で、必読の特集が掲載されています。