本社/大阪府吹田市豊津町40-6 EBIC吹田 311
東京/東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

質問「どの制度資金を利用するかは公庫が決めると言われたんですが…」

ネクストフェイズが運営する融資コンサルタント協会では、会員さんからのメールや電話などによる個別相談を受け付けたり、ご報告をいただいたりしています。先日、ある士業さんから、日本政策金融公庫の融資制度についてご質問をいただきました。

※一般社団法人融資コンサルタント協会サイトはこちら
fca
質問者 「顧客の融資を日本政策金融公庫に申し込むにあたって、この順番で行こうと思っています。
  1/まず「経営革新計画」「経営力向上計画」の認定をとる
  2/次に「経営力強化資金」として申し込む
  3/ほかに申請できる補助金を検討する」

東 川 「計画的でいいですね。それに、経営力強化資金はおすすめですよ。代表取締役の保証が要りませんし」

質問者 「しかし公庫さんから、こんなことを言われたんですよ。
  1/経営革新計画の認定を受けると、経営力強化資金ではなく、新事業活動促進資金が紐付いている
  2/どの制度資金を利用するかは公庫が決めるので、それは気にしなくても良い
ということで私としては、どの制度資金を適用されるかあまり気にせず、粛々と準備を進めればいいのかなと思っているんですが、それでいいでしょうか」

東 川「ちょっと注意してほしい点がありますよ」

質問者 「注意?」

こんにちは、ネクストフェイズ編集(以下、編集)です。日本政策金融公庫の制度融資にはいろんな種類があって、自分が「これに申し込もう」と思っても、条件によってはそうはいかないケースがあるんですね。

東 川 「新事業活動促進資金融資において、代表取締役の保証がどうなるかどうか確認したほうがいいと思います」
質問者 「代取の保証…」
東 川 「そうです。経営力強化資金と比べれば、新事業活動促進資金の金利は安いでしょう。でも、もし新事業活動促進資金に代取保証が必要でしたら、代取保証の要らない経営力強化資金で進めていくべきでしょうね」

(2017年2月某日、個別相談にて)

※ちなみに……:
●新事業活動促進資金、基本的には代取保証は必要です。
●経営革新計画の認定を受けたうえで、それに紐付いている新事業活動促進資金ではなく、経営力強化資金に申し込むことは可能です。ネクストフェイズはそれで借り入れた経験があります。

…さて、このご質問のあと、日本政策金融公庫のサイトを見に行ったら…ものすごい数の融資制度で編集はびっくり!

●日本政策金融公庫 融資制度一覧
jfc_seido

こんななかから「お客さまの会社の状況にぴったりなのは…」「なるべく金利は安く…」「でも代取保証はできれば避けたいし…」「今が旬のおすすめは」…なんて、ひとつひとつ内容を精査していくのは大変。でも、もしあなたが融資に強くなれば、お客さまにスムーズにアドバイスできるようになりますよ。

●「融資に強い士業・FPになる方法」セミナー
yuushi ※東京・大阪ともに複数の日程をご用意しています

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連記事

住所
大阪本社

〒564-0051
大阪府吹田市豊津町40-6
EBIC 吹田 311

TEL 06-6380-1259

FAX 06-6318-6175

東京事務所

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16
渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

 アクセス方法
ページ上部へ戻る