タグ:士業のビジネスモデル
-
外国人が日本政策金融公庫で融資を受けられるための重要ポイントを解説
日本人の顧客より細かい準備が必要ですが、外国人も日本で融資を受けられます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会の会員士業・コ…詳細を見る -
経営者保証解除の支援は士業・コンサルタントの新たな事業の柱になる
経営者保証解除の支援はニーズが高いうえ、士業・コンサルタントにとって単発で終わらない、継続的な収益が見込める業務です。 こんにちは、ネクストフェイズのヒガシカワです。 東京商工リサーチの記事によると、75%…詳細を見る -
融資支援業務の報酬は「資金調達額の5%」
1,000万円の融資獲得支援が成功すれば、報酬額は50万円です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 以前、警視庁から質問を受けて回答したことがあります。差し支えのない範囲でお話しします…詳細を見る -
補助金申請代行は不適切な行為かもしれない。が、補助事業計画書「作成支援」は不適切な行為ではない。ただし…
ただし、「着金までの支援を適切に行った場合」です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2025年1月に公表された「中小企業省力化投資補助事業(一般型)公募要領」に、「補助金申請代行を主…詳細を見る -
事業計画書の作成支援ができる士業・コンサルタントは今こそ金融機関にアプローチしよう
金融機関のマンパワーでは「事業計画書作成支援」ができず、外部の専門家を求めているからです。しかも今、国からの圧力が強まっています。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2025年1月7日…詳細を見る -
「コンサルタント会社の倒産が過去最多」――生き残る対策×6点、具体的アイデア例
記事の最後は、「実績と特色を打ち出せない企業は淘汰される可能性が高い」と締めくくられていました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2025年1月10日の株式会社東京商工リサーチに、興…詳細を見る -
補助金のつなぎ融資を借りるために金融機関に伝えたい3つのポイントと注意点
補助金獲得を支援する専門家に朗報です。中小企業省力化投資補助金は、つなぎ融資との相性がいいのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 この3年ほど、事業再構築補助金の獲得支援をしている…詳細を見る -
「経営者保証解除」をテーマに経営者と7回会える情報提供ツールを無料プレゼント
経営者の興味を引き、関係を続け、距離を近づけていく情報提供ツールです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズは経営者保証解除に積極的に取り組んでいる金融機関と提携し、その…詳細を見る -
AIに取って代わられにくい士業・コンサルタントの3つの新サービス
ニーズが高まっているのに、まだ専門家は少ない。そんな新しい事業の柱を作りましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ビジネスモデルの寿命は一般的に20年と言われています。とはいえ長く…詳細を見る -
士業・コンサルタントの目標の立て方 – 2025年を飛躍の年にするための「3つの目標」
2025年1月の「資金調達支援ノウハウセミナー」を半額受講できます。詳しくは文末をご参照ください。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業・コンサルタントのみなさん、年末年始はどうお過…詳細を見る