タグ:士業のビジネスモデル
-
【補助金情報】平成30年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金
今年も出ました【省エネ補助金】。締め切りは7月3日(火)と、相変わらずタイトです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 省エネに関する補助金は、各省庁、各地方自治体でも、いろいろなものがありま…詳細を見る -
士業が独立を考えた場合、どれくらい前から準備すべきか
独立開業した瞬間から、手持ち資金は減っていくのです こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業が独立を考えた場合、どれくらい前から準備すべきでしょうか? 3年前ぐらいから準備をするのが理想…詳細を見る -
契約を解除される士業、8つの共通点(最終回)
理由が解れば、対処策を講じることは可能になります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「契約を解除される士業、8つの共通点」の最終回です。 今までのおさらいをしますと、「契約を解除され…詳細を見る -
資格はセカンドポジション
「税務に強い税理士」では、顧客を獲得するのが難しくなってしまいます こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私は士業の方と名刺交換をしたときに、以下のような質問をすることがあります。 「あなたは…詳細を見る -
契約を解除される士業、8つの共通点(4)
自我をどれだけ抑えることがキーポイントになるかもしれません こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「契約を解除される士業、8つの共通点」の4回目です。 契約を解除される士業に共通するのは、 …詳細を見る -
税理士のための「融資依頼書」の書き方【税理士のお金の借り方(2)】
2~3枚の資料を準備するだけで、借りられるスピードも確率も、驚くほど変わります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 以前、「税理士のお金の借り方(1)」というブログで、 「税理士が融資を申…詳細を見る -
契約を解除される士業、8つの共通点(3)
契約解除の兆しを見抜くために、言っておくべきセリフ こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 顧問契約をする場合、 「3ヶ月以内に申し出のない場合は、自動的に顧問契約は更新される」 ということに…詳細を見る -
契約を解除される士業、8つの共通点(2)
契約を解除されるのには、されるだけの理由があるということですね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 クライアントを訪問した際に、何か、社長や担当者の態度がおかしい。 「もしかして、契約を解…詳細を見る -
契約を解除される士業、8つの共通点(1)
思い当たることはありませんか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「士業における【3大経営課題】」って、ご存知ですか? 「既存顧客の流出」「新規顧客の獲得」「顧客単価の下落」の3つです。 …詳細を見る -
初対面の社長から決算書を見せてもらう方法
経営者の興味を惹くためのキラーフレーズ こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 見込み客の会社の決算書を見せてもらうことができれば、いろいろな提案をすることができます。 しかし、初対面の社長に …詳細を見る