タグ:日本政策金融公庫
-
【まとめ】2回目のコロナ融資を申請する上で中小企業経営者に伝えたいポイント
士業・コンサルタントから顧問先や周りの事業者に伝えていただきたいポイントをまとめました。 こんにちは、株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 1月7日に緊急事態宣言が東京及び周辺3県で再び発出され、その他…詳細を見る -
実質無利子・無担保融資の上限額、4,000万円から6,000万円に引き上げ
申請が遅れると、実行までの時間も長くかかります。すぐ動きましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2021年1月15日、経済産業省から「緊急事態宣言の再発令に伴う経産省の支援措置につ…詳細を見る -
コロナ融資の売上減少要件が直近1ヶ月から直近2週間に緩和されました
士業・コンサルタントのみなさま。周りの事業者の方々に速やかにお伝えください。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2021年1月8日(金)に、経済産業省から 「緊急事態宣言を踏まえた資金繰り…詳細を見る -
士業に対する民間金融機関と公庫の対応は少し違います
両者の差異を知っておくと、それぞれ訪問時の対策ができます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日のブログを公開したところ、多くの反響をいただきました。「金融機関とパイプを持ちたい」と望…詳細を見る -
コロナ融資(実質無利子・無担保融資)の売上要件が緩和されました
業績が良くなっている事業者が投資資金を確保できるチャンスです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2020年12月8日に中小企業のホームページで 「政府系・民間金融機関による実質無利子・無…詳細を見る -
中小企業経営力強化資金のメリットが半減。しかし…
それでも認定支援機関にとっては、使い勝手の良い営業ツールになる制度であることに変わりません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 日本政策金融公庫の「中小企業経営力強化資金」という制度をご…詳細を見る -
2020年末から2021年春にかけて「新規客獲得の大チャンス」がやってくる
士業・コンサルタントのみなさん、2020年末からの大きなチャンスに備えるヒントをお知らせします。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 駆け出しの士業やコンサルタントにとって最大級の悩みの一…詳細を見る -
公庫の融資を借り換えて金利支払いをゼロにする方法
この施策に気づいていない中小企業も多いでしょう。顧問先等にぜひお知らせしてください。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業や小規模事業者のため、経済…詳細を見る -
2021年春に創業融資案件を取りこぼさない【準備】
創業案件を計画的・積極的に獲得するためには、準備のための期間がある程度必要です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 以前のブログで、「2021年は創業者が増える」とお伝えしました。 h…詳細を見る -
新型コロナ融資「借入可能額」の目安が増えています ※2020年10月現在
多くの企業にとって、新型コロナ融資の借入可能額が増えました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 以前このブログで「コロナ融資の借入可能額は月商の3ヶ月分」とお伝えしていました。これは新型…詳細を見る