タグ:経営者保証
-
信用保証協会の「経営者保証免除対応制度」をご存じですか?
積極的な金融機関は少数ですので、利用者側から明確に申し出ましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業・コンサルタントのみなさん、信用保証協会の「経営者保証免除対応制度」をご存じでし…詳細を見る -
経営者保証の解除・免除は「経営者保証を求めない金融機関」との取引が絶対条件
いま1行としか取引がないなら、ぜひ別の金融機関とも取引を始めましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年5月9日(火)の日本経済新聞に、興味深い記事がありました。「原則、経営…詳細を見る -
士業・コンサルタントが「目的別」に読む「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」(2023年4月改訂)
経営者保証解除支援、融資謝絶顧客への助言、金融機関からの取引先紹介… 自分が行いたい業務別にポイントを絞って目を通しておきましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年4月1日…詳細を見る -
経営者保証解除を今すぐ依頼していい? 少し待つべき? 具体的な申請基準5点を解説
金融機関が取引先をクラス分けするときの、「ギリギリ正常先」というカテゴリーをご存じですか? また士業・コンサルタントのみなさん、そんなカテゴリーの存在を、中小・小規模企業を支援しながら意識したことがありますか? こんに…詳細を見る -
「融資に強い士業・コンサルタントになる方法セミナー」参加費が半額
今なら「融資に強い士業・コンサルタントになる方法セミナー」を、半額の3,300円でご受講いただけます。 ※2023年4月24日申し込み分まで受付 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 おかげ…詳細を見る -
経営者保証解除を目指す秘策とは
金融庁の経営者保証解除は道半ばです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2022年12月23日に、金融庁は「経営者保証改革プログラム」を策定しました。内容については、以前の記事を参考にし…詳細を見る -
経営者保証を外せる財務コンサルタントの具体的業務3点
「伴走支援型特別保証制度」で経営者保証を免除する際に、信用保証協会に提出する「経営者保証免除対応確認書」サンプルを無料で提供します。詳しくは文末をご参照ください。こちらからどうぞ。 こんにちは。株式会社ネクストフェ…詳細を見る -
「経営者保証を解除できる士業・コンサルタント」になろう
競合が少ない今こそ、経営者保証解除の業務に着手するチャンスです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年4月に実施される金融庁の「監督指針」改正に伴い、経営者保証を今までより外しや…詳細を見る -
2023年4月以降の「経営者保証解除」交渉ポイント
これらのポイントを押さえておけば、経営者保証を解除できる可能性は大幅に高まります。 こんにちは、株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年1月6日のブログで、昨年12月23日に発表された「経営者保…詳細を見る -
「経営者保証改革プログラム」-金融庁は本気です
この内容を熟知していれば、経営者保証を外せる確率が大きく上がります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融庁は、経営者保証に依存しない融資慣行の確立を更に加速させるため、経済産業省・財…詳細を見る