タグ:経営者保証
-
顧問先に喜ばれる! 経営者保証を外してもらうための金融機関交渉術
たとえ金利が上がっても、経営者保証を外したいと望む経営者はたくさんいます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 今回のコロナ融資において、経営者保証なしで借りることができている中小企業が増…詳細を見る -
事業承継時、プロパー融資の保証人解除もできるようになりました
事業承継支援をしている士業・コンサルタントは、絶対に知っておくべき制度です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2020年2月26日のブログで、私はこのようにお伝えしました。 一定…詳細を見る -
実録:公庫で【新型コロナウイルス感染症特別貸付】を申し込んでみた
やはり日本政策金融公庫は対応が早いですね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 現在、新型コロナウイルスで影響を受けた中小企業に対して、国や地方自治体がいろいろな資金繰り支援策を行っています。…詳細を見る -
事業承継時に経営者保証を不要とする新たな信用保証制度
事業承継を考えている関与先・顧問先、お知り合いの企業に、ぜひお伝えしてください。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2014年に中小企業庁の経営者保証に関するガイドラインが施行されてから、経…詳細を見る -
融資の経営者保証を外してもらえた実例
「金融検査マニュアルが廃止になったことで、金融機関の融資姿勢が変わってくる」と以前からお伝えしていましたが、すでにその影響が出ている金融機関もあります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 あ…詳細を見る -
つきあうべきでない金融機関かどうかを「目利き」する方法
これからは、金融機関の選択が、中小企業にとって、とても大事になってきます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 これからの士業としての重要な役割の一つに、 「金融機関と中小企業の橋渡し」 …詳細を見る -
11回訪問可能な、法人開拓に使えるドアノックツールをプレゼント!
法人へ効果的なアプローチを行うには・・・ こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2019年6月24日の日経新聞に、下記の記事が掲載されていました。 https://www.nikkei.com…詳細を見る -
経営者保証を取らない方針の金融機関かどうか見抜くための6つの質問
これからは、金融機関を選別する「目利き力」が士業の武器になります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 今年2019年、「金融検査マニュアル」が廃止されることになっていますが、まだ、廃止さ…詳細を見る -
質問「無担保なのに、経営者保証は必要になるのでしょうか?」
融資に関する質問は、経営者にとって、とても重要な質問なのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する融資コンサルタント協会では、会員からのメールや電話、ご来訪など…詳細を見る -
融資コンサルタント実践研究会(東京)実施 ~保証協会付融資と個人保証の解除~
2019年1月17日(木)、東京会場にて 「保証協会の基礎知識と経営保証ガイドラインについて」と題し、 代表理事の東川より当協会の会員へ説明がありました。 信用保証協会が保証をする「保証協会の保証付融資」は…詳細を見る