タグ:金融機関とのつきあい方
-
創業融資の新常識 – 公庫単独では足りない? 協調融資も含めた支援ノウハウを学ぶ
「公庫だけでは足りないんです」。そんな創業者からの相談に、あなたはどう対応しますか? こんにちは、ネクストフェイズのヒガシカワです。 近年、日本政策金融公庫(以下、公庫)の創業融資審査が厳しくなっています。…詳細を見る -
金融機関との信頼を築く近道 – 『近代セールス』誌で連載できるチャンスを掴むセミナー
「資格」や「肩書き」よりも、「実績」。ビジネス誌での執筆「実績」を積む第一歩のためのセミナーの受講料が、ネクストフェイズからの紹介で半額になります。(通常8,800円 →4,400円) 詳しくは以下からご覧ください。 …詳細を見る -
【地方別】経営者保証解除に積極的に取り組んでいる(と考えられる)銀行ランキング
経営者保証解除に積極的な金融機関こそ、「取引すべき」金融機関です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2024年12月26日に金融庁から公表された「経営者保証に関するガイドライン」等の…詳細を見る -
創業融資の支援を始めたい、強化したい士業・コンサルタントに公庫の最新事情に応じたノウハウを
創業融資の審査が厳格化。今までのサポート方法では通らないケースが増えています。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 最近、ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会の会…詳細を見る -
事業計画書の作成支援ができる士業・コンサルタントは今こそ金融機関にアプローチしよう
金融機関のマンパワーでは「事業計画書作成支援」ができず、外部の専門家を求めているからです。しかも今、国からの圧力が強まっています。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2025年1月7日…詳細を見る -
【一夜限りの無料ライブセミナー】新設法人が銀行口座を開設する方法
2025年2月21日(金)18時、一夜限りの開催です。後日の動画配信もありません。ぜひお申し込みください。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2025年2月21日(金)18時、無料ライ…詳細を見る -
経営者保証の解除要件が整っている小規模企業は多いのに解除していない(解除できていない)理由×3点
小規模企業とは、年商10億円未満の企業のことを言います。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 大企業、また規模の大きい中小企業はそうでもないのに、小規模企業は経営者保証を求められるのが長…詳細を見る -
経営理念は要る? 要らない?
士業・コンサルタントから経営者に、「経営理念作成の意欲が湧く説明」をできるようにしたいものです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日参加した経営者勉強会で、「経営理念は中小企業にと…詳細を見る -
リスケ相談された金融機関は経営改善計画書作成業務を外部専門家に紹介する
外部専門家に融資先を紹介する動きが、金融機関のあいだで広まっています。使える補助金があるからです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 年末に入って懇意にする金融機関に挨拶回りをしている…詳細を見る -
融資が「通りやすい」業種・時期・企業状況は?
衰退業種でも、業績が思わしくなくても、融資が通る確率を上げる対策はあります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会には、会員の…詳細を見る