タグ:金融機関とのつきあい方
-
取引している金融機関が破綻したら? 事前に複数の金融機関と取引を始めておく理由と銀行選びの判断基準
ひとつが破綻しても、もうひとつの金融機関が救いの手を延べてくれることが往々にしてあります。かならず複数の銀行と取引をしておきましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年5月1…詳細を見る -
士業・コンサルタントが「目的別」に読む「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」(2023年4月改訂)
経営者保証解除支援、融資謝絶顧客への助言、金融機関からの取引先紹介… 自分が行いたい業務別にポイントを絞って目を通しておきましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年4月1日…詳細を見る -
経営者貸付を一括精算する方法のひとつ – 生命保険の契約者貸付
本質的ではありませんが、即効性はあります。もう一度言います。本質的ではありません。根本原因は残り、新しい返済が始まります。しかし案件によっては、着手する価値があるでしょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒ…詳細を見る -
経営者保証解除を今すぐ依頼していい? 少し待つべき? 具体的な申請基準5点を解説
金融機関が取引先をクラス分けするときの、「ギリギリ正常先」というカテゴリーをご存じですか? また士業・コンサルタントのみなさん、そんなカテゴリーの存在を、中小・小規模企業を支援しながら意識したことがありますか? こんに…詳細を見る -
「コロナ借換保証」を断られたときの対策
借り手に問題がなくても、断られることがあります。そんなときの対策は? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年1月10日より「コロナ借換保証制度」が始まりました。過去記事でも紹介しま…詳細を見る -
リスケ検討を始めるベストタイミングは?
ギリギリになって申し出ても、リスケは認めてもらえません。では、いつから「計画」を始めるか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年3月9日の日本経済新聞の朝刊に、こんな記事がありま…詳細を見る -
業界経験もコネも不要。「学ぶ」ことで金融機関から取引先を紹介してもらえる
周りに、しばしば金融機関から取引先を紹介してもらっている士業・コンサルタントがいる。でもなぜ、あの人にだけ? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「なぜあの人は金融機関から取引先を紹介して…詳細を見る -
質問「金融機関との関係構築。顧客側から積極的にアプローチする理由は?」
金融機関と顧客の橋渡し役になることで、金融機関からも重宝される専門家となります。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会では、会員からのメールや電話、ご来訪などによる個別相談にのったり、活動報…詳細を見る -
顧問先の経営者から「不動産投資を考えているので融資を」と相談されたらどう答える?
「会社への融資ならサポートできるけれど、不動産融資は専門外で…」と関与しないのも一案。でも、できれば「一緒に取り組みましょう」と言いたいですよね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 中小・零細企…詳細を見る -
事業再構築補助金の「つなぎ融資」を断られる事業者の見分け方と相談時の対応
「借りられない事業者」だと判断したら、そう伝えるのが支援側の誠意だと思うのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年1月16日に事業再構築補助金の第9回公募が開始されました。締…詳細を見る