本社/大阪府吹田市豊津町40-6 EBIC吹田 311
東京/東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

コロナ後、融資相談の難度が上がっている

コロナショック後、士業・コンサルタントに寄せられる融資相談内容が変わってきています。

こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。

ネクストフェイズが運営している一般社団法人融資コンサルタント協会には、会員から多岐にわたる質問が寄せられます。

近ごろ増えたと私が実感するのは、以下のとおりです。

●金融機関からのヒアリングに対する準備
●信用情報に傷がある
●コロナウイルスの影響をどこまで伝えるか

 
つまりコロナの影響で、「初めて融資を検討する人」「厳しい条件でも融資を受けたい人」「コロナの影響を金融機関にどう受け取られるか心配な人」からの相談が増えているのですね。

そもそも融資サポートはオーダーメイド的で、案件によって作業内容も手数も変わります。しかしコロナ後、相談内容は以前より複雑化し、難度の高いもの、より手のかかるものが増加しているなあと思います。※だからこそ事業者からの要望が多く、また、たいへん喜ばれるのですが…

融資コンサルタント協会に寄せられる質問数は毎日10件程度、多いときには20件以上。内容が似ていることもあります。時節柄、みなさん同じようなことを顧客から相談され、同じような点で悩んでいます。そこで会員から寄せられる「よくある質問」をご紹介しましょう。読者のみなさんの参考になればうれしいです。
 

公庫からの電話質問では何を聞かれますか?

質問者
公庫担当者からの電話質問が、

どのようなものか想定されることはありますか?

ある程度事前に分かっていると、
お客さんとも事前準備ができると思います。

個人的には、以下を想定しています。

1/メインバンクはどのように考えているのか?
  (保証協会は使わないのか)
2/他に融資を申し込んでいないか
3/資金使途の妥当性

 


 

回答→資金使途の妥当性+返済可能性

「1/メインバンクはどのように考えているのか?(保証協会は使わないのか)」
「2/他に融資を申し込んでいないか」

については、あまり聞かれていません。「一番先に公庫に申込みに行く」方がほとんどだからです。たまに聞かれるケースはありますが、「今後必要となれば検討します」程度に答えておけば問題はないでしょう。

一方、「3/資金使途の妥当性」については、かならず聞かれます。

また、「返済の可能性はあるのか」も聞かれます。

この2つにはスムーズに答えられるよう準備しておくことが重要です。きちんと答えることができない場合、芳しくない結果になってしまうことが少なくありません。

ちなみに商工中金では、以下の質問は必ずされます。

公庫へは行かなかったんですか?
メインバンクには行かなかったんですか?

 
なぜならメインバンクが支援しない企業に、新規で商工中金からの支援はしにくいからです。
 

ブラックリストに載っているので、離婚後に配偶者名義で融資を希望しているが…

質問者
男性(ご主人)から相談がありました。

その方はどうやらブラックリストに載っているらしいのです。

過去に会社経営しておられた際に借りていた、公庫と保証協会への返済を滞らせたようです。現在は月々2万~3万円を返済しているようですが、完済まではまだまだかかりそうです。

去年から生活用品の個人事業をはじめておられるそうで、ご夫婦で海外から商品を輸入してフリマサイトで販売する仕事をなさっています。個人事業者の開業届も確定申告もこれからとのこと。

奥さまとこれから離婚をして、その奥さまの名義で開業届を出して確定申告をまず行った上で、前年3月に比べて今年の3月の売上が激減していることもあり新型コロナウイルス感染症特別貸付に申し込みたいとの要望です。

ご主人で申し込むことは無理ですが、
離婚した上で奥さまの名前で開業したとしても、
融資の審査としては難しいように思うのですがいかがでしょうか。


 

回答→偽装離婚と判断される可能性あり

離婚した上で奥さまの名義で開業する場合、融資の審査の対象になります。なぜなら離婚した時点で、旦那さまとの関係はなくなっていると判断されるからです。

ただし公庫の担当者から事業内容についてヒアリングされたとき、きちんと答えることができないと「誰か他の人の代理で申請に来ているのでは?」と疑われる可能性が高いです。

また、フリマサイトで運営しているページに旦那さまが登場していれば、担当者に見られた時点で関係が続いていることがわかります。

かならず担当者はそのページを見に行きます。そこで旦那さまの名前を見つけると、「融資を受けるための偽装離婚」と判断する可能性が高くなります。
 

コロナの影響は伝えるべきですか?

質問者
3月設立の会社ですが、今回創業融資をということになりました。

設立後に建設業許可を取得し、いよいよというところで、初仕事の見積り依頼を受けている現場等がコロナの影響で軒並み延期となり、大変窮されることになりました。

創業融資申請の際、コロナの影響でうまくいかない部分があることを書くべきでしょうか?

それとも、書かない方がよいのでしょうか?


 

回答→伝えましょう

書いた方がいいです。

新型コロナウイルスの影響が明確なら、そのことは創業融資の審査においても加味してくれます。

創業したばかりの事業者には「新型コロナウイルス感染症特別貸付」の要件を充足させることができないことも多いのですが、そういう方のために日本政策金融公庫は創業融資を使って同じような審査をしてくれます。コロナウイルスの影響を受けているなら、その旨を書くことで融資は通常よりも出やすくなると思います。


一般社団法人融資コンサルタント協会は、会員の士業・コンサルタントからの融資に関する質問を随時受け付けています。日々の融資のサポートで不明な点が出てきた会員は、一般社団法人融資コンサルタント協会に問い合わせることができる仕組みです。

速やかに相談者に回答いただけるようにするため、協会は基本的に1日以内で回答しています。不明点をいつでも尋ねられる安心感が、相談者に対して自信をもったアドバイスにつながっているようです。

一般社団法人融資コンサルタント協会への入会には、ネクストフェイズの融資に強い士業・コンサルタント養成講座の受講が必要です。しかしいきなり講座を受講するにはハードルが高いと考える方のために、融資に強いFP・士業になる方法セミナーを開催しています。

このセミナーでは、以下の点を中心にお伝えしています。

コロナショック後の金融機関の融資姿勢
●融資に強くなって、多くの経営者に相談されるようになるためのヒント

 
「融資の相談をされても、自信を持って明確なアドバイスができない」と感じている士業・コンサルタントに、ぜひ受けていただきたいセミナーです。

●コロナショック後の「融資に強い士業・FPになる方法」セミナー
 ※東京・大阪ともに複数日程あり

【東京】 
9月10日(木)、11日(金)、14日(月)、23日(水)、24日(木)、10月2日(金)
 
【大阪】
9月8日(火)、16日(水)、25日(金)、10月8日(木)、10日(土)、23日(金)

※9月以降も日程あり。詳しくはサイトをご参照ください

関連記事

住所
大阪本社

〒564-0051
大阪府吹田市豊津町40-6
EBIC 吹田 311

TEL 06-6380-1259

FAX 06-6318-6175

東京事務所

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16
渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

 アクセス方法
ページ上部へ戻る