本社/大阪府吹田市豊津町40-6 EBIC吹田 311
東京/東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

質問「公庫と民間金融機関、協調融資を申し込む順番は?」

先々を見据えたサポートが、金融機関と事業者との末永い関係を築く基盤になります。

こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。

ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会では、会員からのメールや電話、ご来訪などによる個別相談にのったり、活動報告をいただいたりしています。

先日ある行政書士の会員から、協調融資を申し込むタイミングについて質問をいただきました。

※一般社団法人融資コンサルタント協会サイトはこちら

 

協調融資を申し込むタイミングは?

行政書士
製造業の顧客です

このたび設備投資として
1,000万円の融資をご希望です

しかし事業規模や業績など考えると
日本政策金融公庫から
1,000万円も融資してもらえるかどうか…

そこでメインバンクのA信金との
協調融資を考えています

ヒガシカワ
メインバンクがおありなんですね

 
行政書士
とはいえ

A信金とは
そう長いつきあいではなく
今まで融資を受けたこともありません


 
ヒガシカワ
融資取引がない

メインバンクといっても
そう頼れるわけではなさそう

だから公庫の補完としての
協調融資なら…というお考えですね

 
行政書士
そのとおりです

そこで日本政策金融公庫とA信金との
協調融資を申し込むとき

そのタイミングは以下3つのうち
いつがよいでしょうか

①公庫とA信金の両方に同じタイミングで申し込む

②公庫に先に申し込みをしてからA信金に申し込む

③公庫の融資が確定してからA信金に申し込む


 
ヒガシカワ
タイミングだけの話でいうと
なのですが…

手順についてもお伝えしますね


 
行政書士
お願いします

 

協調融資対象の民間金融機関かどうか

ヒガシカワ
協調融資を申し込む際

意中の民間金融機関が決まっているなら
今回だとA信金ですよね

以下の内容について公庫に尋ねてください

「A信用金庫(金融機関名)さんとの
協調融資はできるでしょうか?」


 
行政書士
まずは公庫に

協調融資対象かどうかの
確認
ですね


 
ヒガシカワ
そうです

それでOKなら
公庫と民間金融機関へ
同時に申し込んでください

協調融資対象の民間金融機関なら
公庫から金融機関に
話を通してくれることが多いです


 
行政書士
承知しました!

ちなみに

意中のA信金が
公庫との提携外金融機関だった場合
協調融資はできないと思いますが

他になにかできることはありませんか?


 

協調融資をしていない民間金融機関の場合

ヒガシカワ
その場合

協調融資にはなりませんから
まず公庫に
だいたいいくらまで
貸せそうか尋ねましょう


 
行政書士
私の見立てでは

出ても800万円くらいまでかと…


 
ヒガシカワ
もし800万円出るなら

残りの200万円は
A信金さんに事情を話して
「追加融資」という形で依頼するといいですよ


 
行政書士
追加融資! なるほど

ヒガシカワ
公庫が8割出すなら

A信金は「残り2割くらいなら」と
融資の稟議書を上げやすいでしょう


 
行政書士
いい手順をお聞きできました

まず公庫に尋ねてみます


 
ヒガシカワ
あと1点

その製造業のお客さまに
ぜひアドバイスしてほしいことがあるんです


 

少額融資はおつきあいを強めるチャンス

ヒガシカワ
お客さまには

今回を機にそのA信金とのパイプ作り
目指すように伝えてください


 
行政書士
パイプ作りですか?

 
ヒガシカワ
そうです

今回の案件で
協調融資であれ、追加融資であれ
いずれの場合でも融資が通れば

少額ではありますが
融資いただいているのですから

毎月の業況報告はぜひ行いましょう


 
行政書士
業況報告?

しかも毎月ですか?


 
ヒガシカワ
はい、毎月行くのが大切です

毎月顔をあわせることで
A信金とのパイプを強めることができれば

たとえば1年後など
資金繰りが厳しくなったり

また
事業拡大など別目的の資金需要
生じたときなどに

前向きに話を聞いてもらえる
可能性が上がります


 
行政書士
今だけでなく

これから先を見越したサポート
重要ということですね

大変参考になりました!


 


ひとつの金融機関から希望額を全額借りられそうにないとき、協調融資はぜひとも利用したいものです。

また民間金融機関としても、公庫との協調融資により貸倒れリスクが減るメリットがあり、自行・自庫のみの単独融資よりハードルが下がるでしょう。

しかし公庫は、すべての民間金融機関と提携しているわけではありません。まずは公庫に、自分が希望する民間金融機関との協調融資が可能かどうかを事前確認しましょう。提携していれば、協調融資は「同時申し込み」で構いません。

もし提携していないなら、協調融資は無理です。しかしいくらか融資してもらえるのなら、その話を民間金融機関に相談してみましょう。少額なら、「追加融資」という形で支援してもらえる可能性があります。

また今後の民間金融機関とのおつきあいとしては、パイプを強化するアドバイスをしたいものです。次の資金需要時に話を聞いてもらいやすい道筋をつけるのも、事業者の傍にいる士業・コンサルタントの務めのひとつでしょう。

「いま借りられたらそれでいい」ではなく、事業の「今後」を見据えたサポートをしていきたいですね。

そんな、長期スパンのサポートについてのヒントが手にはいるセミナーです。

資金調達支援ノウハウセミナー【オンライン・東京・大阪】

【オンライン】
2024年11月27日(水)12月9日(月)12月23日(月)1月10日(金)1月24日(金)2月6日(木)2月20日(木)
【東京】
2024年12月2日(月)12月18日(水)1月15日(水)1月27日(月)2月12日(水)2月26日(水)
【大阪】
2024年11月28日(木)12月5日(木)1月8日(水)1月23日(木)2月3日(月)

※融資に関する質問などにもその場でお答えします

関連記事

住所
大阪本社

〒564-0051
大阪府吹田市豊津町40-6
EBIC 吹田 311

TEL 06-6380-1259

FAX 06-6318-6175

東京事務所

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16
渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

 アクセス方法
ページ上部へ戻る